ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作

    A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。

    難易度

    • コメント 0
    2022年5月18日 14:55 EXARTさん
  • 星光産業株式会社 EX-107(95mm) マフラーカッターを試してみる

    ヤフなオクで2つセット1,980円というのを落札。 S2000用は太さ、形状(オーバル)はとっても好みだけど、10,000円以上も出して換える気にはならないです。 プチプチで包んだだけのこんな梱包で届きました。潰れたらどうすんだろ? 梱包を解いたところ。 マイナスドライバーか8mmのレンチで締 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月8日 18:08 ゆかいな仲間達さん
  • マフラーカッターを・・・

    以前、S2000のマフラーカッターを取付けている方のを見ましたが、だんだんと欲しくなってきました。 で、買っちゃいました。 まず取り付け前の純正品 そして・・・ こちらが、変えた後。やはりデカイね 最終的に付けてみたところです。圧巻のリアスタイルです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月5日 21:32 かい@voxysolioさん
  • マフラーカッター取付

    エアロをいれて後ろが寂しくなったので。SFCのマフラーカッターを装着しました。口径104mmで材質はチタン、焼け色付いてます。 ステーはこのように取り付けし、純正マフラーカッターにホースバンドで締付けます。 装着前の写真はこちら。マフラーが引っ込んでしまい寂しいです。 装着後の写真はこちら。これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2005年5月11日 21:50 とくそう屋さん
  • BMW シュニッツァー マフラー加工取り付け

    車外マフラーがついていましたが出口が気に入らず、BMW シュニッツァーのマフラー出口を加工して取り付けました(゜▽゜*)ニパッ♪ 枠のメッキ部分はそのままに、内側の黒色だった部分をグレーメタに塗装しました (●^o^●)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月6日 16:37 しこたろFSさん
  • 定番 マフラーカッター  S2000

    納車日に取り付け。 純正のネジをはずし、S2000をそのネジで装着固定  2分33秒で完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月14日 20:06 Centaurさん
  • S2000マフラーカッター

    1年点検時にTARIKIにて装着(汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月23日 08:08 ふじぽん@さ組さん
  • S2000 マフラーカッターの装着

    今更ですが・・・ これに交換します ノーマルはこんな感じ モデューロだと少し引っ込んでますね ボルトを外して交換 モデューロにぴったり(ニヤニヤ 上からみるとこんな感じ リアがいい感じになりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月20日 00:31 さらしゅうさん
  • マフラーカッターを定番のアレに交換してみようっ!

    たくさんの諸先輩方がやってらっしゃったので、マネマネしちゃいます。 定番のS2000純正マフラーカッター。 Dら~で発注したら、¥5,407もしたじょ。値上がりしたのか? これがノーマル。 ノーマルをアップで。 隙間が寂しい・・・。 このボルト1本でとまってます。 外したノーマルとの比較を。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月27日 18:41 キャスバル兄さん@RR1さん
  • マフラーカッター塗りなおし

    マフラーカッターの赤がくすんで来たので、塗りなおしました。 前はハケ塗りだったけど、今度はスプレーで。 垂れて見えるのは気のせい(バク 乾くのが待ちきれずに装着。 右側のマフラー+パクリシール。 左側のマフラー+パクリシール。 以上、自己満足の世界。(バク

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年8月24日 23:23 M7.4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)