ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 巨大シフトインジ 取り付け 3(完成)

    え~、今回も長々と続いておりますが、この回で完成なので、もう少しお付き合いを・・・m(_ _)m えっと、配線を通したら、ここも先輩を見習い、配線の引っぱり抜け防止の為に結束バンドでとめておきます^^ 取り付け後に、一応タコメーターの針部分を上から確認。 隙間はかなり狭いですが、配線は干渉せず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年12月20日 08:53 high4さん
  • 巨大シフトインジ 取り付け 2

    つづきでっす^^ これでメーター部分(下)と、巨大シフトインジ取り付け部分のカバー(上)が分離できました♪ ここからは表示部分の取り付けに入ります^^ まずは、穴あけ位置の決定の為に寸法を測り、取り付ける場所(後ろのカバー)に印をつけます。 で、早速ドリルで穴あけ♪ まずは細いドリルで下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月20日 08:07 high4さん
  • 巨大シフトインジ 取り付け 1

    前回アップした「シフトインジケータ取り付け」と同時に、インジケーター部分の巨大化&メーター内設置を行いました♪ この巨大シフトインジケーターは、素晴らしい職人さんの腕によって作られた逸品で、とある方のはからいにより、今回手にすることができました^^ 本当にありがとうございましたm(_ _)m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年12月20日 00:20 high4さん
  • シフトインジケータ 取り付け 2

    つづきです^^ えっと、配線の割り込ませが終わったら、ECUのコネクターを元通り差し込みます。 で、「シフトインジケータ」の配線(コネクター部分で分割できます)をここから、運転席側へ通してやります^^ こんな感じで、運転席側に出てくるので、コネクターに本体(ボックス部分)を接続します^^ あと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月18日 00:52 high4さん
  • シフトインジケータ 取り付け 1

    え~、以前から気になっていた えむさん製「シフトインジケータ」を今回取り付けしましたので、簡単にですが整備手帳をアップさせて頂きます^^ お約束ですが、これを見て作業して、もし何らかの不具合がありましても当方は責任をとれませんので、あくまで自己責任で取り付けをお願い致しますm(_ _)m ではま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月18日 00:32 high4さん
  • スーパー立体メーター化とシフトインジを取付けしてみる、その6完成編

    メータを戻します。 発光ユニットが眩しい~(^^♪ メータとナビパネルを組み込んだ段階で 仮点灯しました。 チョ~wwwwwwいい感じ(^O^)/ この勢いでシフトインジも・・・(・∀・)ニヤニヤ パネル復旧完了 足元のパネルを外して、説明書通りにワンタッチコネクターを取り付けていきます。 間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2008年7月27日 03:35 しおんパパ(^^♪@と組さん
  • スーパー立体メーター化とシフトインジを取付けしてみる、その5加工編

    表示部の裏のセンターから配線が出てます。 パネルに穴を開けます。 最終的にもう少しキレイに開けてます(^_^;) 配線を通して、強力な両面テープで取付します。 裏の配線も針に干渉しないように 両面テープで固定します。 ケーブルはここら辺に穴を開けて通します。 裏側から見るとここです。 コードが引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年7月27日 03:33 しおんパパ(^^♪@と組さん
  • スーパー立体メーター化とシフトインジを取付けしてみる、その4加工編

    メータを家に持ち帰り、ツメを折らないように慎重に外します。 周りに10個のツメがあります。 下部カバーを外します。 3つのツメですが、1個外してスライドさせる感じで 外れました この薄っぺらいコード(なんて言うのかな?)を外します。 茶色の金具を上に上げると取れました。 金具を上げる時も、コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月27日 03:32 しおんパパ(^^♪@と組さん
  • スーパー立体メーター化とシフトインジを取付けしてみる、その3バラシ編

    左側も同様にビスを外して、下側のクリップを外して パネルを取り外します 次にナビパネルのビスを3本外します。 手前に引いて、裏側のコネクターを外して ナビパネルを取ります。 メータ周りに4本のビスがあるので外します。 メータを留めているビスは、他のビスと比べて長いので 取り付けの際には気をつける ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年7月27日 03:32 しおんパパ(^^♪@と組さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)