ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • カラーサンプルLED化

    マイエリ購入時にディーラーに頂いたエリプレです(爆)  普通のエリがほしかったけどエリプレしかないとのことで・・・ エリプレを頂いて帰りました(笑) 元画像なしです(汗) まずヘッドライトのハイとローのところを穴あけ そしてフォグも穴あけ テールは穴あけ・・・・・・なしで(爆) 途中配線は夢 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月27日 00:17 ㈲襟塩製作所さん
  • リアカメラ強制スイッチ

    狭い場所での切り返しや、前進で後ろ側のラインにあわせたい時など便利かと思い取り付けてみました。 スイッチ部分が黒いのは意味がありません。 穴あけ作業中キズだらけになってしまったので塗装しただけです。 要するに失敗作! 回路図はこんな感じです。 5極リレーとON⇔OFFスイッチで・・・ 今回の作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2007年3月28日 19:58 ☆Bin☆@ひ組さん
  • 地デジ4アンテナ→6アンテナ化の完成

    先回の実験で受信レベルの改善が見込めたので6アンテナ化に着手します。 先ず、アンテナ延長コードを入手しました。 (注:TU-DTX300Aなどのパナ系チューナー専用ケーブルですので他メーカーの場合には品番等が異なります。) 先回と同様に中継接栓を使い、2アンテナケーブル→1ケーブル化品を作成しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年1月15日 15:46 masaRR4さん
  • オートライトSWの純正化 4 (完成)

    え~、今回でラストなので、もうしばらくお付き合いを・・・(^^ゞ 途中でもチェックしてましたが、一応、ダイヤルを回して各配線が黒(アース)につながるかを確認しておきます^^ バッチリOKでした♪ あとは、以前のオートライトを取り付けた時と同じ様に、スモール配線(緑)と、ヘッドライト配線(黄) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2009年5月8日 22:37 high4さん
  • ポチスイッチ白リング化 1

    以前のドットタイプのポチスイッチに代わって、最近みなさん取り付けられることが多いリングタイプのポチスイッチですが、知る限りではLED色が青・緑・赤の3色しか注文できなかったので、今回LEDを交換できるか挑戦してみました(^^ もし、白LED版があれば無駄骨ですが・・・(笑 ご興味&お時間ある方は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月16日 09:13 high4さん
  • ドアミラーにイルミを(制御ユニット作成編)

    ドアミラーがイルミで光るのは良いけど やっぱりウィンカー作動時は消灯したい ってことで制御ユニットを自作してみました。 制御ユニットの回路図です。 ど素人が作った回路図なので(汗 大目に見てやってください(笑 リレーを使ってウィンカー信号が来たときに イルミをOFFにします 動作イメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2009年4月24日 23:47 さらしゅうさん
  • オートライトSWの純正化 3

    つづきです^^ 選んだ部品を端子台の削った部分の穴に合う様に、削ってやります♪ で、強力な接着剤でペタっと貼ります♪ (乾いたあと、白くならないやつがいいです^^) この時に、新設した端子部分が浮かない様に(ツラになる様に)注意します! 接着剤が乾いて端子がしっかりと固定できたら、次は配線を取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月8日 22:07 high4さん
  • ポチガー

    付けてみたかったので ノブに穴あけてコーキングして 完成です(^o^)結構面倒でしたが満足です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月28日 18:35 81モン吉さん
  • スポットLEDライト作製

    これらを今から調理します。 中身はこんなパーツになっています。 乾電池は使いませんけど未使用のためのプラ板は間に挟みこみます。 そしてばねはマイナスの線を半田付けします。 プラスを電池の極に半田付けして完成。 簡単そうですが、実は結構時間かかります。 ショートしてたりして・・・ なかなかうまくいき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月13日 19:02 ハイパーいわんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)