ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ついに念願のLEDリフレクター✴

    みんカラ初投稿㊗作業に夢中になって写真とってませんw リアバンパーを下からのぞくとリフレクターがついている所の裏にプラスネジとボルトが着いています。ネジ類を外したら銀色のピン横に押して外してリフレクターを外側に押し出すと外れます!(о´∀`о) リフレクター取り外し後カッターでカラ割しまちゅ(^3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月2日 21:57 RIKIYA@Elysionさん
  • カーゴルームを明るくする

    エリシオンのカーゴルームランプは下側に付いているため、あまり役に立たないので照明を追加することにしました。 カーゴルームランプのスイッチで入切できるように配線を半田付けしました。 家にあった中古のLEDテープをつなぎ、横に貼り付けました。 LEDテープが丸見えなので見た目はあまり良くありませんが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月15日 20:35 Hinodeさん
  • LED シリコンチューブライト 赤/レッド ダブル LED90発×90発 60cm

    殻割りとかする自信も時間もないので、簡単に出来るイメチェンとして、またまたシリコンチューブを取り付けました。   レッドダブル発光です。テールランプ上部の隙間を利用しました。 テールのブレーキ側は、ナットを三ヶ所外せば簡単に外せます。 スライドドアのレールに沿って、5ミリ位出るように貼り付けました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月6日 01:09 たいぱぱんさん
  • オートライトSWの純正化 3

    つづきです^^ 選んだ部品を端子台の削った部分の穴に合う様に、削ってやります♪ で、強力な接着剤でペタっと貼ります♪ (乾いたあと、白くならないやつがいいです^^) この時に、新設した端子部分が浮かない様に(ツラになる様に)注意します! 接着剤が乾いて端子がしっかりと固定できたら、次は配線を取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月8日 22:07 high4さん
  • リングポチ準備編

    前回、メッキタイプのリングポチを製作したのですが、お店の記載ミスで非防水だったことが分かり、流石に非防水のスイッチは使えない・・・ということで、今回はステップワゴン乗りさん達の間で使用されている「PV6F240SS-341」をしおんパパさんより教えて頂き購入してみました^^ ステンレス製で見た目 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2011年5月18日 23:14 high4さん
  • オートライトSWの純正化 2

    つづきです♪ え~っと、レバー部のカバーが外れました^^ 必要なカバーがすべて外れた状態です。 で、配線の根元になる白いコネクターを外します^^ これで端子台を引き出す配線の余裕ができました♪ 端子台がてできました^^ で、バラす時につけていた印の部分(端子を新設する部分)にマジックで色をつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月8日 21:53 high4さん
  • Bピラーに明かりを(´∀`)/

    まずはBピラーをバキバキっと外します! 裏が汚いのは気にしなーい(´∀)/ エーモンのLED台座を使うので8ミリの穴をあけます! 2つしかあけてませんが3つつけます! で、3つ取り付け! 各LEDをハンダでつけ1つの配線にしナントカチューブで漏電防止! テープで乱れんように固定! 後はイルミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月23日 20:14 p山q゜ω゜*)さん
  • エアコンパネル LED打ち替え①

    色々と買い込んでましたw コテ台(白光633)×二個 半田ごて(白光FX-600)×二個 コテ先(白光T18-C1)×二個 半田(goot高密度集積基盤用)多数 チップLED(3528サイズ、青)×50個 ハンダ用孫の手とか 精密ピンセット等は元々。 今回はチップ対応するのに揃えました。 エル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月29日 21:59 じゃんれもんさん
  • ルームランプ逆流防止DI製作

    ルームランプってドアオープンのマイナス制御です。 このマイナス制御の線を使ってLEDを配線すると ドアクローズ時にもルームランプがうっすら光ってしまいます。 気持ちが悪いので逆流防止のDIを入れることにしました。 パーツはこれとギボシです。 DIの±の方向だけは注意すれば簡単です。 その他、ストッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月7日 23:16 ハイパーいわんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)