ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • LED棒(100均)最後の部品取り♪

    100均のLED棒にはLEDが4つ付いていました! 残りの2個を取り出します。 4つ増えました♪ これをまた流用してチョロQに埋め込み♪ 用意したのは白チョロエリ♪ LEDの幅あわせを行います♪ だいたいこんなもんかな? まずはLEDの加工から! できました! これがおもちゃのLEDだったなんて! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月23日 22:57 ハイパーいわんさん
  • ハイパー丸目4灯ウィンカー作成♪

    とりあえず続きです。 熱圧縮チューブで抵抗を覆いました。 これも100均で手に入れました。 ここで点灯チェック♪ ばっちぐ~ではありませんがOKです。 LEDのばらつきはさすがに100均のおもちゃ! これまた100均で手に入れた鑢セットです! 穴を開けていきます! ぱきっ!クラックが入ってしまいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月24日 19:55 ハイパーいわんさん
  • MWSでガー回路図とテスト

    まだ構想中ですがパーツを入手したら取り付けようと思います。 ポチっとガーの対抗作品?! 回路図です。 テスト用のチェック治具を手持ちのパーツで作成してテストしました。 見てくれは悪いですが・・・ ドアロック解除状態。 LEDは別になくて構いませんけどわかりやすく点灯させています。 手前のワニクチク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月14日 00:43 ハイパーいわんさん
  • ブレーキ連動テール配線製作

    見た目は悪いのですがどうせ本体は隠すのでまずは機能的なパーツから製作です。 ダイオード3個 テール配線分岐ユニット ブレーキ配線引き出し部 左右テール配線への分岐配線 細かな絶縁はまた後日やります。 ユニットの完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 08:14 ハイパーいわんさん
  • ウィンカーリレーのハイフラ対策・・・・取り付け調整編( ̄  ̄;)

    今度はココに改造リレーをせっとします こんな感じになります っで早速テスト開始目盛りは最小から1目盛り目・・・ ウィンカー・ハザード共にリレーはカチっと言ったきりで点灯しません 目盛りを最小方向へ動かすと キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! ! ウィンカーが通常より若干遅い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月13日 19:03 ホヌさん
  • エムさん製 シフトインジケーター

    過去ネタですみませんが、今まで色々とやってきましたのでその一部を紹介します。ほとんどが、こちらの偉人方々のを参考にさせて頂いていますので今更という感じではありますが、それなりに楽しみながらDIYをしています。 自作のケースにえむさん製のシフトインジケータをセットしました。まんまケースからの移植です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月24日 21:41 taka-7さん
  • ルームランプ分解♪

    裏から棒でつっつくとリフレクターが外れます! 外れました! これで自作LEDが埋め込めますね! 純正のledバルブを活かそうと思っています。 こんな感じがいいかな?! 配線の確認をしています。 ドアオープンで点灯は黒/赤の線 ところでだれかスライドドアのカーテシ配線がどれだか分かりませんか? 分か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月29日 17:38 ハイパーいわんさん
  • 怪しい夏休み工作~光るかな?

    続きです。 スリーブをかぶせます。 アース線と合体です。 お次はアクセサリ(イルミ)電源の方です。 ピンボケですが簡単ですね!きちんとした工具を使えば! でも線が2本いるのを忘れてました。 こうやって練りあわせておいて かしめると出来上がります。 スイッチとLEDへの配線が完了しました。 次は中継 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年7月21日 00:49 ハイパーいわんさん
  • 間接照明 作成編

    近所のホームセンターで材料調達! ロゴをプリントしてアクリル板に固定します。 字体に沿ってカッターの背の部分で削っていきます。 細かい作業なのでイライラします。苦手な分野なので二度とやりたくありません。 光が拡散するよう脇部分をペーパーでスリスリ! こちらも頭をスリスリ! 目隠しは部分は木目調で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月16日 18:56 ☆Bin☆@ひ組さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)