ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィット

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • Carrozzeria TS-WX110A サブウーハーを移動させてみた【後編】

    【前回までのあらすじ】 引き籠り気味だったサブウーハー君は本格的に自宅警備隊「NEET」(ニート)になるべく、居心地が良いであろうトランクルームを目指すのであった。 ようやく辿り着いたトランクスペースだったが、思いとは裏腹に悪質な発泡スチロールのリブが鎮座し、非常に居心地が悪かったのだ! サブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月29日 23:13 しろねこ@さん
  • Carrozzeria TS-WX110A サブウーハーを移動させてみた【前編】

    この画像を見て分かるだろうか? リア席の足元を写した画像なのだが、そこにちょこっと写っているのは前日取り付けたカロッツのサブウーハー君です。 ・・・明らかに引き籠ってます。 これは何故かと言うと、数日前に会社の同僚から。 「リア席の足元にサブウーハーあるとイスが畳めなくて不便じゃね?」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月28日 22:10 しろねこ@さん
  • ヘッドユニットのパラメタ状況

    目指すは、どの席でもベターな音。 そして、ちょっとだけ、運転席がよりベターな音。 クロスオーバとかいうパラメタをいじってみました。 フロントは何もせず。 リアは、リア席に座って聴いてみると、ちょっと、悲しい感じでした。ちょっとかさかさの音というかまじりあって音の輪郭がぼやけた印象。 音を少し下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月25日 18:48 tobo_toboさん
  • チューンナップスピーカー&サブウーファー位置変更

    まずはADDZESTのチューンナップスピーカー移動から。 画像は一番最初に設置した場所。 数日後、この位置の下の部分に垂直に立てて設置し直してました。 どちらもドアライニングにスピーカー背面のステーを挟みこんで固定してました。 特に掴んだりしなければ外れませんでしたが、こどもが取ったり、嫁が乗り降 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月23日 20:38 kmagjpさん
  • 防音テープ貼り直したのをまた貼り直し

    コレはエーモンの『ボーカルはっきりキット』に入ってる防音テープをいちばん最初に取り付けた時の状態。 説明書通りにスピーカーに貼り付けましたが、内張りを閉じた時に、内張り側のスピーカー周りを囲うカサに挟まれてたのが気になったので、そのカサの周囲に貼り変えてました。 こんなカンジで。 しばらくこの状態 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月16日 23:57 kmagjpさん
  • ラジオの電波増幅器を切り離しました。

    先日、オーディオユニット部分をあけたときに、ラジオの電波増幅器を撮りつけました。 いらんことをしました。そういう予感はありました。 ラジオが全くきこえない。 端子形状がなんか違うけれど、刺さるからいいや、と思って適当にやって、あとで、手直しが必要になりましたとさ。 電波増幅器です。 この人に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月16日 00:32 tobo_toboさん
  • フロントドア内張りビビり対策とデッドニング手直し

    フロント右内張りが、エンジンかマフラーのとある音でビビるようになってしまいました。 原因は、以前、サービスホールに防音材を追加するという手直しをしようとしたときに、外さないでできないかなあ、と、横着をして、その時にいろいろと不都合が生じたものをそのままにしてしまったということだと思います。 内張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月7日 23:31 tobo_toboさん
  • 静音化の調査をしていたら、ついに見つけました。

    やはり静音化には、前側の床とタイヤハウスに近いところを何かしないとだめだろうな、と思って、調査してみました。 ワークライトを買ったので、いろいろとのぞけます。 フロアマットの下に、ロードノイズ低減マットを敷いているのですが、あまり低減されていません。 発煙筒、賞味期限過ぎています。買い直さない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月26日 22:53 tobo_toboさん
  • 不本意ながらリア左スピーカーの記録を残すことになりました。

    ついでがあったので、リア左の内張りをはがしてみました。 先日購入したスピーカーとの初対面です。 どんな感じについているのか点検。 フロントのと違う穴の構造で、バッフルとの間にも何か挟んでいる感じで、まあいいかなあ、と思っていたら。 うーん、なんだかなあ…。 わかりますかね? スピーカーのそれな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月19日 17:44 tobo_toboさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)