ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィット

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 通常アウターバッフルから、スラントアウターバッフルに加工③ 完成!

    家に持ち帰り、レザーを張ります。 レザーは、前回同様にシンコール社のを使用します。 これもサウンドプロで購入しました。 とりあえず、ナットが入っているところにマスキングひます。 3Mの粘着スプレーをかけながら張り付けていきました。 曲面はドライヤーて温めながら、やった方が張りやすいです。 裏面の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月4日 21:16 YU-SUKE.Sさん
  • オーディオ強化【2】

    さて、続きです。 アンプを底板としてカットしたMDFにタッピングで固定します。 前後は吊るしの為の板の糊代、左右も糊代の予定でしたが、予定変更で不要になりましたが、カットしてません…(´・ω・`) 天板です。 なんとなくアンプが見える様にくり抜きしてます。 なんとなくですよ、なんとなくwwwww ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月14日 00:04 しお汰ろすさん
  • アンプボード作製

    アンプボード作製です。 リヤのトノカバーの所にセットしてます。 約、1.2mの一枚板です。 位置出し、布地まで、完成です。 電源関係です。 ネットワークです。 ミッドレンジ、ツイーター、ウーハーセット予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月22日 20:38 susu9533さん
  • 電源取り出しカプラー 改

    写真ピントがボケてますが・・ 配線改良版(常時電源とイルミ電源のみ) 完成して取り付けしました。 これ! 060型HLC/メス8極カプラ- 端子付きで94円で購入 前回、端子を 常時電源・イルミ電源・ドア電源ー・イグニッション電源・アクセサリー電源 合計5箇所使った為 3個余ってます。 まぁ解って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月16日 09:28 foxpapaさん
  • アンプボード作成

    今まで、アンプは助手席の下にそのまま置いてました。 エアコン吹き出し口の前には遮るものを置いてました(^^; アンプは僅かな振動等で性能の影響するとわかりましたので、作成してみることにしました。 MDFボードを使用します。 こちらは、アウターバッフル作成にバッフルを注文したスクラッチさんで一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月6日 10:11 YU-SUKE.Sさん
  • 音楽ド素人のオーディオ研究2

    今回も画質悪いですがお許しを。 ドアスピーカーで低音を再現するには限界があるのか…(←たいして努力してませんが。笑)と 考えていた矢先、車を買い替えた友人から、 「ウーファーを処分するつもりなんだけど、使う?」との話が… で、貰ってきました♪ フュージョン製のウーファーです。 安もので、音はあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月7日 22:33 ふーみんFITさん
  • ウーハーBOX設置完了

    ウーハーBOXセッティング完了です。 Pioneerです。6.5インチだけど、しっかり鳴ってくれます。 メインのプリアンプです。 ほとんど、iPhoneからしか、聞かないので、Bluetooth接続で鳴らしてます。 劣化もほとんどないと思います。 パワーも充分です。 7バンドイコライザーです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月31日 22:07 susu9533さん
  • ④ DIATONE DS-G500  アウターバッフルに挑戦 パテ削り

    バッフルを外すと裏にマジックが転写されているので、あとは、鉄ヤスリ、紙ヤスリで整えていきます。 目が詰まりにくい紙ヤスリの荒いやつの方が、鉄ヤスリより削りやすかったです。 番手は、♯80 位でやるとけっこう削れるので、形を整えるのに楽です。 あと、削っていて薄々わかっていましたがパテの盛りが少ない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月13日 19:49 YU-SUKE.Sさん
  • ラゲッジルーム、ウーファー埋め込み完成

    先日と言ってもだいぶ前に作ってましたが、出来が気に入らずやり直したものです。 ホワイトカーボン調からワインレッドのチンチラへ張り替えてLEDを仕込み、家にあったロックフォードのプレートを埋め込みました。 LEDはこれです、オートバックスで半額の1800円くらいだったと思います。 サイド発光のブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月6日 21:46 ひらっぴさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)