ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - フィット

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ツィーター埋め込み加工/Fドアトリム(取付編) 2/2

    埋め込みリングの隙間対策に2mm厚のクッションシートを3mm幅にカットして添付 ツィーター本体のブレ対策に(動いていただかなくて結構)、2mm厚のクッションシートを5mm幅にカットして側面センターより上部3箇所に添付 ※側面センター下部だとツィーター本体を固定する際の後部ガーニッシュが収まらない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月5日 12:41 Re:Moon 2さん
  • ツィーター埋め込み加工/Fドアトリム(加工編) 1/2

    とりま完成完了、画像 イケてます!(自画自賛) というのも昨夜、急遽 思いついたアイディアで今朝の6時から塗装(下記↓②) シルバーリング塗装(画像:上部) ツィーター本体:網目&側面 1/2だけを避け塗装 ※トヨタ・シルバーM+マット(艶消し)クリアー 当然ですがドア・内張りを取り外し裏面か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月2日 17:35 Re:Moon 2さん
  • 車両オーディオコネクタ換装 2/2

    当初はSTリモコンのスイッチ配線の+-だけのつもりだったけど、ついでにSTリモコンのイルミ配線もあわせて施工(ニコイチ配線/各2→1) STリモコン・イルミ配線 イルミ+:赤/イルミ-:黒 んで、STリモコン配線ふくむ全線 再接続、完了 車両・元コルゲートチューブを復元し換装、完了 んで、いちば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月22日 16:35 Re:Moon 2さん
  • 車両オーディオコネクタ換装 1/2

    破壊した元(ディフォ)コネクタです。破壊したものの、このまま何の支障もなく使用できるけども折角なんで、まるっと(丸ごと)換装します(免許所得から27年間でも、こんなこと初体験) ※なんで破壊したかというとステアリング(以下、ST)リモコン配線を元コネクタへ接続(増線)したく挑戦した撃沈痕です(元 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月22日 15:40 Re:Moon 2さん
  • FMモジュレーター取り付け

    取り付けです。 最初にエアコン関係のワイヤーを外します。 ナビの所を引き抜くとアンテナの配線が見えます。 配線を割り込ませて完了 取り付けはここにするのでアンテナの配線をまとめて太い配線に固定します。 電源はヒューズボックスから アースはここに auxの線を繋ぐと電源が入ります。 音質は限界が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月19日 10:07 pome@さん
  • 純正AUX ナビ接続

    スマホの音楽を車で聴きたい! でも純正AUX端子とナビが繋がっていないので 繋げたいと思います。 ナビの外部入力(AV IN)コードは助手席の足元まで来ている状態です。 買ってきました! 2.54mmピッチコネクタ! 税抜き79円です。 学生にはありがたい価格!笑 家に転がっていた線をコンタクト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年4月16日 20:02 ぺぁっとさん
  • 配線整理

    スピーカーを交換取り付け。 アンプ導入。配線引込み。スピーカーケーブル配線。 オーディオパネルつけてなかったのでつけました。^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月13日 16:39 KOU-Gさん
  • そーいえば、モニターつけたw

    バイザー、ミラーモニター ヘッドレストモニター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月17日 10:38 こーた@GD3さん
  • デッドニングシートの補強及び雨漏り対策

    今日は天気もよかったので、今まで先延ばしにしてたドアの雨漏り対策をしようと思います。 画像は施工前のドアパネルです。 初めて内張り外した時は30分近く掛かっていたのですが、今は2分もあれば外せるようになりましたw 慣れってすごいw 以前にコーキングはしていたのですが、それでもどこからか隙間を伝っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月11日 15:41 うみみ君さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)