ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - フィット

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • バックカメラ(リアカメラ) 取り付け 2

    ボードASSY トランクフロアー を外します 2ヶ所で留まっており引っ張るだけ ボードが外れたら ライニングASSY リヤーパネル を外します ライニングASSY Rトランクサイド を外します フロアーに1ヶ所 クリップがあるので抜きます あとはテール側からバリっと剥がします こ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月3日 22:11 ka2_iさん
  • HDDナビ イルミネーション修理。

    なんちゃって号のナビの イルミネーションが消えてる事に土曜日の夜気が付きました。 ナビを手前に引き出して 検査したところ車体からナビに 繋がるカプラーのラインの断線に気が付きました。 カプラー側の線が短過ぎですw カプラー側の線に繋ぐ事を考えましたが 無理と判断して 車体から出てる切れた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月21日 18:46 Fityさん
  • アッパーグローブボックス・サイドカバー、純正USBソケット・インストール 1/2(加工)

    アッパーグローブボックスのサイドカバー(以下、ガーニッシュ)に純正USBソケットをインストールしたく思います。 ※以前にも同じようなネタこいてますが使用目的が若干異なります。 現物合わせなもんで毎度大変ですがギチギチ、ジャストサイズで穴開けできました(裏面) ・カバー閉 ソケットをガッチャンコで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月9日 16:08 Re:Moon 2さん
  • バックカメラ、取り付け 3/3(車内)

    リアゲートパネルからビデオピンコードを車内へ引き込み とりあえず蛇腹を目指します(エーモン配線通し、大活躍) 蛇腹・上部に引き出し 蛇腹・下部から車内へ (下記↓⑧、蛇腹通し) リアラゲッジサイドパネル周りを全外しからピンコード、取り回し この周辺を這わせ取り回し① この周辺を這わせ取り回し② ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月27日 07:06 Re:Moon 2さん
  • カーナビ背面カバー・マットブラック塗装&ステアリングリモコン配線ケーブル、新調

    太陽光に当てると白丸の箇所=薄いところが透けてます。ガーニッシュカバー自体の薄さからのことだと思いますが、それにしてもね、、、なんか中華、低品質ぽい=気に入らない。 マット(つや消し)ブラック塗装 透けもなくなりイイ感じ カーナビ背面カバー換装 カバー上下左右のネジを外すだけで「カポン」と簡単に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月19日 21:26 Re:Moon 2さん
  • インターナビモジュール隠し

    インターナビをつけるともれなくセンターコンソールにインターナビモジュールがケーブルに繋がって転がっている。 これをすっきりさせたいので、センターロアカバーを取り外して違う場所へ設置します。緑の○部分のタッピングビスのみで固定されているので+ドライバーで緩めてはずします。 あとはセンターロアカバーを ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年2月23日 12:38 ハマTAKAさん
  • 新型シャトル ハイブリッド バラし方

    オーディオレス新型シャトルのバラし方です。参考までに。 まずはじめはフィット同様です、ハンドルを1番したまで下げて、出来るのであればハンドルを手間に持ってきます。 赤い線のメーターカバーを外します。 白い矢印のあたりから手を入れて矢印上げるように取り外します。 次にセンターコンソール。ハイブリッド ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2015年6月25日 13:52 ビッグボスさん
  • ナビ情報更新(2回目)

    しょっちゅうはめんどうなので、年1回してます(;^_^  ただ、PCの使い方を忘れてますね。  もう一度マニュアル読んで、作業です。 3年間は無料更新なので後1年。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月10日 06:37 kei_88さん
  • バックカメラ取り付け

    ディーラーには、ナビのみ取り付けをお願いしていましたので、バックカメラ取り付けです。中華製で3000円くらいでした。取り付けは左側のライセンスランプをはずして、入れ換えとなります。 リアハッチの内張りを、気合いで外します。クリップが2個死にましたが、ヤフオクで注文。クリップの色で指定場所が決まって ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年3月20日 07:32 りんごめろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)