ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - フィット

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • マジでFRPボンネットは買えないよexclamation×2

    と言う訳で…貼っちゃいましたあせあせ(飛び散る汗) 次いでにボンネットピンも着けちゃいました、穴開けて調整に時間かかったけど、勝手に良しとしますうれしい顔手(チョキ)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月11日 15:34 波乗り春坊さん
  • 自作リヤピラーバーにプラスα

    リヤピラーバーに釣り糸のリサイクル機能追加! NO6のリールシートをタイラップでリヤピラーバーに固定してリールを取り付けます。 ベールを通さずにラインを出しドラグでラインのテンションを調整します。 空のスプールをセットしたリールにラインを巻き取るとラインの内外が入れ替わって、綺麗なラインが外側に成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月3日 23:55 1091aaさん
  • 自作ピラーバー&クロスバー

    最初から完成してて申し訳ありません 以前からボディ補強がしたく、リアのタワーバーを入れていたのですが、知り合いのプジョーについてるロールバーをみて、闘争心が湧いたので普段の実用性も考えて自作で作りました。 オークション等でもクロスバーは出ているのですが、非常に高いためホームセンターにて、何度か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月5日 17:39 コマさん(つばさ)さん
  • 自作クロスバーを作ってみた♪2

    バーを一回外して内装カバーを通していきます~ 反対側もこんな感じです~ (^v^) 次は上の方にバーを取り付けしていきます~ やり方は一緒です。 締めるところはシートベルトの所にしました~ 次はクロスバーを付けていきます~ 長さ・位置を確認して穴あけしていきます~ 長さを確認したら真中・両端 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月24日 10:12 neko@年中節約中(´・ω ...さん
  • 自作クロスバーを作ってみた♪1

    前々からリアの方に自作で補強バーみたいなのを作りたいなーっと思っていたので今回やっと作ってみました♪ 素材は賢治くんから受け継ぎました~☆ まず、フィットの内張りを剥がします~ ここにステーを付けて一緒に締めていきます~ こんな感じです~ ちょっと心配だったので後で座金を追加して締めました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月24日 10:00 neko@年中節約中(´・ω ...さん
  • パネルボンドとシール剥がし

    ボディのシールをひたすら外します すると室内からアスファルトが見えるぐらいの隙間があります 登場しすぎてお馴染みパネルボンド 3M パネルボンドを入れていきます 作業完了後は暖房全開でエンジンをかけて炎天下に2時間放置で焼きます。 一気に完全硬化までもっていきます その後防錆塗装 カラー塗装

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月21日 21:30 7o9 -なな-さん
  • 道具が良くても 

    午前に物が届きました この時はまだ簡単に取付が出来ると思ってました この状態を見て不安になり 作業始めたら、マジ最悪でした エンジンルーム狭くて手が入らないっす ネジやナットをエンジンルームの中に落とし 前後に車を出し入れしても落ちてこず、急遽ホームセンターへ行って 店員さんに聞きながら、合う商 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年11月4日 16:03 periodさん
  • リア補強3連発

    ボディ下部の(結構やってる方多い場所です)センタートンネルを繋ぎました。 角パイプをリアタワーバーに加工して付けてみました。 加工法は説明するほどの事でもないので・・ 後は金属用パテで リアサスの付け根に盛ってみました。 効果~リアのコントロールがしやすくなった。 しかし、まだまだ改善の余地有り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月23日 19:24 A@crazyyellowさん
  • 単管補強バー(再)

    すでに何回も外したりつけたりしている補強バーです 材料はホームセンターで購入 φ25.4だったと思います 上も斜めに入れました リア部分 車高調に共締め ハンマーで叩いで潰してステップドリルで穴あけ ここは社外でたくさん販売されていますね リアシートベルトがあった上部分 ここも社外であ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年8月24日 00:01 はきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)