ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - フィット

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • コンピューターの脱着 その②

    取外したCP部を前側から 樹脂製のカバーを外します。 (CP中央部に引っ掛けてあるだけです) カバーを外すと、上部の取り付けボルトが2カ所見えるので、計3カ所外して 作業は終了です。 全行程でボルトは計5個 全て10mmの工具で外す事が出来ます。 取り付けは、逆手順で〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月5日 15:51 shouziさん
  • ニトロODB2

    ネットでODB2を検査していたら眉唾物を発見! 【つなぐだけで車の性能・燃費向上 欧米で大人気のロングセラー商品】 賛否はあるものの価格が送料込みで980円と安かったので購入 商品の説明 1.車にキーをさしてください。 2.車のOBD端子に商品をさしてください。 3.鍵は1回を回して「AC ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月19日 14:30 謎のインド人さん
  • 56,857km-ECU再学習

    バッテリーを外すなどした場合、ECUがリセットされるため再学習が必要となります。 本日ディーラーにて教えてもらった方法。 1.電気的付加をゼロにしてエンジンキーを「ON」位置へ。この状態で30秒(1分くらいが推奨?)放置。 2.今度はキーをOFFにして1分ほど放置。これでスロットルポジションを学 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月27日 01:40 イソボンさん
  • シエクル ミニコン

    シエクルのミニコンを装着。エアフロセンサーの制御でレスポンスの改善を図るものです。取り付けは超かんたんで、エアフロか圧力センサーのカプラーにかますだけ。 写真中央奥はスロットルポジションセンサー。これも同じカプラーではまってしまいますが、ここにつなぐとアイドリング安定しなくなります。フィットGD ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月7日 01:58 ZAKKIRONIさん
  • Obit2 スイッチミサイル化

    配線はこんな感じですw 適当ですんませんw 下ろした状態でマップA、光るようにしてあります。 後は適当な位置にスイッチを固定して配線を繋ぐだけです。 一応、検電テスターで動作確認はしていますがマップがうまく切り替わっているかは不明ですので自己責任でお願いします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月4日 19:07 はくたんさん
  • フィットの照度調整をしちゃいました・・・

    毎度、見慣れたメーターですが・・・ 最近、日暮が早くなり暗くなりましたな~ メーターもちょっと見づらい気がします (我輩の目の疲れかも知れません・・・) そこで・・照度調整することにしました・・・ 単純なことなので笑われるかも知れませんな~ まず、キーを差込(車種による) ⅠからⅠⅠにキーをまわす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月18日 18:38 Mr.PUNさん
  • Obit2修理

    装着して約3年。 数か月前よりマップ切換えスイッチのLEDが点灯/消灯を繰り返してました。 最近では、消灯の方が多く、ほとんどノーマルモードでした。 たまにLED点灯すると、パワーモードとして違いを体感してました。 (^^) で、基本的にLEDは点灯状態でしようしていたので、使用期限かな。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月8日 00:58 ニシさん
  • PIVOT 3drive-ACに交換

    交換に際し、皆さんの整備手帳とアクセサリー検索システムを参考にしました。 旧のCONPACTを外します。アクセルと診断コネクターだけ外せば本体はとっちゃいます。 車速パルスを取り出すのにナビパネルを外します。クローブボックスとセンターロアカバーを外し、ナビ下部を固定しているネジを外します。写真真ん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月28日 18:21 ましゃはるさん
  • [GK3]サービスキャンペーン エンジンECU書き換え

    10069km時 サービスキャンペーンが出たのでホンダディーラーに入庫。 エンジンECU書き換え。 冬季に長時間駐車後にエンジン始動不良になることがあるので、対策プログラムに書き換えるそうな。 ttp://www.honda.co.jp/recall/campaign/151120.html ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月22日 22:55 えふえふさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)