ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - フィット

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • ECU

    Bee☆RさんにECUをチューニングしてもらうために取り外しました。 3本のコネクタを外すのに、ECUを囲っている黒いカバーが邪魔だったので、まずこのカバーから外しました。 前面左側のカバー引っ掻きを外して、左右に揺らしながら上に引っ張ってカバーを外しました。 次に3本のコネクタを外しました。コネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月4日 22:06 チョロ??さん
  • エンジン制御コンピュータープログラム不具合サービスキャンペーン

    平成27年11月20日に発表された制御コンピュータープログラムの不具合により、冬季に長時間駐車後に始動しようとすると、エンジンが掛からない事象の対策をするためにディーラー様に行ってきたそうです。 プログラムを書き換えて対応したようです。 これでこれからの極寒期も問題ないと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月7日 00:15 福小路 直也さん
  • Obit2取付(2/3:本体編)

    Obit2取付(1/3:本体編)の続き。 ECUのコネクタを外していきます。 私は、MTなのでコネクタは3個です。 CVTは、4個です。 コネクタには、ツメがあるので押しながらコネクタを抜きます。 素手でやると後で指先が痛くなります(^^;; 次にXハーネスをECUに差し込みます。 コネクタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月8日 22:46 ニシさん
  • コンピューターの脱着 その①

    まず始めにボンネットを開けましょう! 純正CPは、バッテリーの後 黒いカバーがついている中です。 (カバーにはPUMA製コンデンサーが取り付けられております) 裏側にはカプラーが見えます。 上下に3個有ります。 CPは2カ所のボルトで取り付けられています。 これは、手前下部になります(かなり奥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月5日 15:42 shouziさん
  • VTRC&DIS取付

    ラストステーションよりLFC内蔵タイプVTRC-R & DIS Xハーネス組み込みが到着。 最初はラベルが付いていないんですね。 XハーネスをECUと純正ハーネスの間に割り込ませるだけです。 Xハーネス付きだけど、一応バッテリーのマイナス側を外しました。 ECUへのアクセスに必要となる内装をばらし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年12月31日 01:15 くにはしさん
  • J'S RACING GE8後期 ハイパーECU 1.5 6MT搭載

    搭載しました。 勤務先近くでキャンペーンやってて、フラフラと体験してみて購入。 高回転までしっかりとまわっている気がします。 気持ちの問題もあるのかもしれないけど、フィーリングとしてGOODになりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月10日 21:46 みやくんRSさん
  • SMART ACCEL CONTROLLER +車種別専用ハーネス

    みんカラに登録する前に装着したので作業内容の画像はないです... 、すんません。m(_ _)m 製品の取扱説明書に装着方法が載ってるので説明通りに付けます。 ・運転席の足元のカバーを取り外します。 アクセルコネクタを外す時、素手では固いのでコネクタに傷がつかないよう布で覆ってペンチでやさしく抜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月8日 12:42 縹 《hanada》さん
  • ラストステーションサブコン取り付け

    ラストステーションのサブコンは、LFC,ERC,DISの3つにしました。 取り付け後、1週間は何事もなく走りましたが、チェックランプが点灯。ディラーに持っていったところ、EGRバルブの電圧異常と診断されました。どうもサブコンが原因のようです。 運転上、問題なかったので、チェックランプを消してもらっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月17日 22:19 ガリバー2号さん
  • スロコン取り付け

    いきなり完成。 色々、場所に悩みましたが最終的にココになりました。 取付け方法は… 至って説明書通りなので載せません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月24日 17:03 メガネックスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)