はじめまして。1.3Wに乗っています。
現在購入後2年で18000kmです。
始まりは去年の夏、ちょっと渋滞していたときにランプが点滅→点灯してしまいました。
その後も渋滞などで少し止まっていることがあると点灯したりします。
暑い日にだったり雨降りにだったりするので、天気は関係していないのかも。
半年ごとに点検も受けているし、そのたびに状態を話しているのですが、「異常はありません」と。
なにぶん無知なもので…(^^ゞ
こういうことってあるもんなんでしょうか…?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- フィット
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
オーバーヒート!?? - フィット
オーバーヒート!??
HIROMIX [質問者]
2004/09/05 12:07
過去ログへの回答はできません。
-
お久しぶりですm(__)m
bros0731さん、MINTERさん、お話ありがとうございます。
昨日意を決してσ(^◇^;)?ホンダベルノへ飛び込みしてみました。
Gonさん、Sennaさんの言うとおり、ベルノでの対応は本当~によかったです!!
家から近いorたった今症状が出たと言うような特別な理由もなく行ったのに、応対も丁寧だし、説明もきちんとしてくれるし、ディーラーによってこんなに差があるのかと思いました。
めちゃくちゃ混でるのに、嫌な顔ひとつせずに見てもらえました。
ディーラーの参考、ありがとうございましたm(__)m
ホント、皆さん感謝です(^_-)-☆
結果なのですが…、クリオネさんのヒューズの他、Sennaさん!ビンゴでした!!
まず、モーターに 烽スつきがあったために多くの電力を必要とし、許容域を超えた電力が流れた結果ヒューズ切れを起こし、片方の冷却ファンが回らなくなってしまい、冷却が追いつかずランプがついたのだそうです。
ちょうど部品がなく、明日モーターとヒューズを交換してもらうことになりました。
修理保証内と言うことで、部品代工賃とも無償だそうです。
こんなにすんなり不調の原因がわかって、スピードに驚き&ホッとしました~(#^_^#)