ホンダ フィットシャトル

ユーザー評価: 3.97

ホンダ

フィットシャトル

フィットシャトルの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - フィットシャトル

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 楽ナビLite バックカメラ ETC取り付け

    おろしたての新車です。フィットシャトル入庫しました。 ゆとりのあるデッキ裏。良い意味で空間ありまくりなので、ストレスの少ない配線が可能です。 分離型ETC ND-ETC10 をグローブボックス内に設置しました。 完成!テレビは大して見ないよ~ということで、 リアゲートのガーニッシュにバックカメラN ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月15日 15:34 ドライブマーケットさん
  • サイバーナビ AVIC-ZH77 取り付け

    ナビ取り付けにも、挑戦したかったけど、取り付けが複雑そうなので近所のオートバックスで作業してもらいました。 当日自分で取り付けた、アルパインのスピーカーと相まって、コンサートホールで聴いているような臨場感にウットリ、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月29日 17:02 マブヤーシャトルさん
  • ナビデータ 更新

    ナビのデータ更新です。 整備手帳でよいか分らないですが、こちらに記入します。 やたら時間がかかります…(^_^;) もっと早くできないものか… サイバーナビのZH09なので次回の全更新までが無料です! その後はどうしよう… 圏央道の工事の進み具合によって考えます(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月19日 21:05 よし93さん
  • カーナビ取り付け&角度調整

    ナビの取り付け! ついでだからナビ裏から電源とってレー探も取り付け!! 前の車のナビ取り付けたんだけど 画面が上向いてる(´・ω・`) 身長小さいから見にくい… ってことで適当に 角度出して終わり!! 化粧パネル?の上側隙間開いてるけど気にしない!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月18日 15:03 たこ安さん
  • リアカメラ取り付け

    仕事終わってからの作業なんで写真だいぶ暗いです。 とりあえずガーニッシュ類を取り外し中。 養生も忘れず。 だいぶ間が飛びますが取り付け状態。 ボディ色に合わせるため今回はサイバーナビにアルパインのリアカメラを取り付けました。 配線をボディ内に引き込む防水ゴムは純正品を使用。 作動確認

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月9日 02:13 ばいおくんさん
  • いきなりカーナビが…Σ(゚д゚|||)。

    今日、車での移動中に充電をしようと思いスイッチのUSBソケットにコードを繋いだらカーナビが消えてしまいました…Σ(゚д゚|||)。 さらにはカーロケやETCの電源まで消えていました…(lll゚д゚)(゚д゚lll)。 これは…(•́ω•̀;≡;•́ω•̀)アタフタ。 でもそれ以外はちゃんとに作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月3日 15:14 でこひでさん
  • AVIC-MRZ99 と ND-BC5 を取り付けました。

    新車のフィットシャトル、オーディオレス仕様車が入りました。 選んだのはパイオニアの超定番、AVIC-MRZ99 です。安いのに、これ買っとけば大丈夫!という内容がウケています。 バックカメラも同時施工。バックギアに入れると自動で画面が切り替わり、後方を映し出します。広範囲の安全確認ができるので安心 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月15日 13:32 ドライブマーケットさん
  • ハンズフリーマイク取付

    運転席側のバイザー横に付けました。 ハンドルに付けようか。。。 Aピラーに付けようか。。。 いろいろと悩みに悩んでやっとこの位置に 決めたのでスッキリしました^^; バイザーの開閉時も邪魔にならず 感度も良好♪ (^・」(ェ)・^)」<もしもーし!聞えますか?w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月27日 23:42 usazeeさん
  • ナビシェード取り付け

    いきなり取り付け完了(^o^)v 今日は天気が悪いので、遮光効果はまだわかりませんが、これだけ大きな屋根なら問題ないでしょう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月19日 11:06 マブヤーシャトルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)