ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ようやくデッドニング完了~

    stadion君に教えてもらった「防音工房」さんから、レアルシルトの超・制振シートとデフィージョン・拡散シートと鉛テープを購入しました。 鉛テープが途中で足りなくなったので、「ホームセンター ヤマユウ」さんから10mを購入しました。 物は、「防音工房」さんのと同じもののようでした。 運転席側…ブチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月17日 12:05 金沢の警吏SGHERRIさん
  • お金を掛けずにフロアデッドニングしてみました

    いまさらカーペットをめくってデッドニングするのは面倒ですが 車検対応と言っても少しうるさいマフラーの音を何とかしたい・・・ 今日も何の予定も無かったので 車の中を掃除機をかけていた時にひらめきました どの家庭にも必ずある?古新聞 2週間分もあれば十分です リアのフロアに敷き詰めます 去年福井の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月29日 22:54 元『hario』さん
  • デッドニンリングス

    エーモンのデッドニングキット これが こうなる 写真ないけど余った分をさらに追加しました。 貼り方は適当

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月29日 19:10 オオモリさん
  • 簡易デッドニング

    スピーカー交換の際に簡単にデッドニングしました(°∀°) まずはスピーカーをしっかりと固定するためにカロッツェリアのインナーバッフル。 やっぱ土台からしっかりやらないとです! GE8、エアウェイブの時はニードルフェルトを切り抜いて内張りに挟み込んでましたが、 なんせめんどくさい! 何より今回は時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月15日 23:17 TぽんRSさん
  • Bピラーデッドニング&モア

    Bピラーはすべてクリップで留まっているので簡単に外れます。上側のカバーをガリッと浮かしてから、下側のカバーを外します。下側のカバーは1箇所だけドアと同じようにピンで刺さっているので最初は力が要ります。その後、シートベルト取付部を斜めにして上側カバーを外すと取付部のボルトが外せます。私はボルトを外さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月31日 21:49 メタリコさん
  • デッドニング(フロント&リヤドア)

    右も左もわかりませんでしたが、 ネットで得た知識で見様見真似で実施。 それでも作業前、作業後の音の違いに感激した記憶があります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月31日 01:46 Ren(レン)さん
  • ドアのデッドニング、SP交換

    コアキシャル3ウエイSPに交換。 ドアの防水ビニールを剥がしてレジェトレックス&ゴムシートで穴をふさぐ、大きな開口部はステーで補強。 写真には見えないが、ドア鉄板内部にもレジェトレックスを貼り付けしています、同時に周辺部には吸音フェルトも入れてます。 処置完了後 ドア部分にツイータを追加 写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月8日 15:10 hakuhoさん
  • 運転席ドアデッドニング

    まずはウインドウスイッチ外します。軽くコジるので傷防止にマスキングをおすすめします。 先端に細いマイナスドライバや内張り剥がしを差し込める隙間がありますので、そこをきっかけにコジ開けてください。 スイッチパネルを外したところにネジ一本と、ドアノブ内にネジ一本の計二本を外します。 外したら内張りを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月12日 00:14 Hi∞veさん
  • 吸音材貼ってみた。

    ホームセンターで吸音材を買ってきました。 いきなりですがフロントドア。 リアドア。 貼った感想は外への音漏れは気持ち改善。 外で触ったドアのビビリも気持ち改善。 一番変わったのは音質。明らかに前より一段と良くなりました。 貼って正解でした!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月26日 15:35 おくヤンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)