ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - フリード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 【空力改善】タイヤハウス内に整流フィン装着~ 仕様変更①

    下記リンク先整備手帳にて、前後タイヤハウス内へアルミテープを貼りつけたフィンを装着しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/723456/car/3050829/6886313/note.aspx 装着後の雰囲気としては好感触だったのですが、タイヤか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月1日 09:05 スマイリー!さん
  • 【空力改善】タイヤハウス内に整流フィンを装着してみた!

    ■装着後の効果追記 施工後の夕方から夜間にかけて、走っている車の少ない状態のバイパス道路をある程度の速度で走行する機会がありましたので、体感したことを追記したいと思います! 直近で実施した操縦安定性に影響する施工アイテムとして、下記の2つもありますので今回のインプレはそれらも合わせて施工したこと ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2022年5月14日 08:42 スマイリー!さん
  • キャリパー塗装!

    昨年1月に購入した「ペンキュア HAKE de PAINT ゴールド」 GW中の晴れも今日まで? 来月の点検前に済ませておこう!と、昨日のガリ傷修理の影響で、重い腰を上げる タイヤ外すのって何時以来? Nボのキャリパー塗装以来、しかも昨日の疲れもありタイヤ重い(*´ω`*) クリーナー&鉄ブラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月6日 15:21 煌2006さん
  • タイロッドブーツ ロアアームボールジョイントブーツの交換

    車検の時にブーツにヒビ割れが出てきてるよぉって言われてたのブーツが切れてしまう前に交換しようと思います(・∀・) ブーツの交換は人生で初めてなんで諸先輩方の作業手帳をみてイメトレを重ねてきました😁 確かにヒビ割れてますねぇ😅 プーラーを買おうかなと思いましたが これも経験と思い鉄ハン2つで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 22:09 DAD1990さん
  • ダウンサス後のデータ

    ホイール 16×6.5J +53(15×5.5J +49) タイヤ 195/55R16 (185/65R15) フロントセンターで約16cm バグ発生の為追記、取付前18cm フロントサイド 白の部分で16cm 前回、サイドステップ(リア側)から撮りましたが、フロントサイドと大差 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月17日 20:12 よっちまろさん
  • 下回り養主

    フリードの下回りでドアの真下にあるでっぱりの金属部分に液体ゴム樹脂のシューグーをぬりました。雪の固まりなどでガリ傷をつくらないための予防です。 フリードの下回りでドアの真下にあるでっぱりの金属部分に液体ゴム樹脂のシューグーをぬりました。拡大するとこんな感じ。 シューグーをコーキング用のへラで塗りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月7日 00:32 dubianさん
  • トー確認

    昨日の高速道路走行時にハンドルがシビアと言うか、中立付近で舵は安定しているのですが、重い ちょっと修正するとスッと陀が切れてしまい、ふら付きが起きます 小さめなソーイング?っていう感じとなってしまいます。 ブッシュ類のヘタリ?アーム類のがたつき? 一番簡単なトーを測ってみました  自作の超簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月3日 12:22 あみみさん
  • 【メンテナンス】ホイールハブや足周りの錆対策などを実施してみた!

    スタッドレスタイヤへの交換時に、ジャッキアップ&タイヤ、ホイールを外したついで作業として、下記の作業を実施しましたので、作業内容の概要を紹介したいと思います。 【足回りのメンテナンスメニュー】 ①タイヤハウス清掃 ②ホイールハブ部分の錆び落としと錆び止め ※WAKO'S『スレッドコンパウンド』の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月28日 21:05 スマイリー!さん
  • ABS誤作動解消

    横滑り防止装置ランプ、ABSランプが点灯。 点灯だけならまだしも、低速で軽くブレーキ踏んだ状態でABSが作動する症状が。 ABSセンサー?それともABSアクチュエーター? もしくはブレーキのどこか? 車屋に持っていって診断機接続。 ABS関係の故障なら効かなくなるだけなので、ABSの誤作動と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月6日 18:21 HARA★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)