ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フリード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 鉄チン カスタム

    ホイールキャップが好きでなく…アルミにしようと思いましたが高いし、、、スチールホイールのメリットも多いので、鉄チンカスタムに。 デイトナスタイルのスタイルリングと純正センターキャップ、クロームメッキの袋ナットをポイント使ったりして安く買いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月23日 11:48 Taka Fさん
  • 空気圧センサー電池交換

    右前が温度が他と比べ低いです 電池交換します 交換終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月28日 18:06 Ziiziさん
  • 冬仕様のフリード・プチイメチェン。

    冬仕様のフリード。 冬仕様はアルミではなく、 純正キャップ&鉄チンホイール なのですが・・・ 同じフリードのハイブリッド車 用のホイールキャップを安く 手に入れる事が出来たので 早速、交換してみましょう。 中古品なので消せるキズは コンパウンドをかけ後に コーティング剤を塗ってから 交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月13日 12:36 たみぱぱさん
  • 2018.11.18ホイールコーティング

    備忘録の意味も含めて投稿させていただきます。 先週の土曜日(11/17)、ピラーカバーを貼り付ける前に軽く水洗いをしました。その際ホイールも洗っておいたので、次の日の日曜日(11/18)の朝コーティングをすることにしました。 私が使っているコーティング剤は、シュアラスターのホイールコーティングで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月22日 19:39 只の係長さん
  • 空気圧低下

    空気圧センサーが鳴っていると言われ確認します 外すと0に成るのでセンサーは異常無し センサーのパッキンを確認すると変形 (分かっていましたが"⌒∇⌒") パッキン交換 端を押し込みます シビックのコンプレッサー 補充前 明日まで様子見😃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月9日 18:11 Ziiziさん
  • バリアスコートにてホイールコーティング

    ホイールにもバリアスコートを施工しました。 手順は、 水を掛ける ↓ 「鬼人手」で洗剤を付けて汚れを落とす ↓ 水分を拭いて落とす ↓ バリアスコートを施工する ↓ 拭き上げる やはり繊細なスポーク系は面倒くさいです! はやくcr-z純正に変えたいです、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 22:21 SRG/GB5FREEDさん
  • 38588km スタッドレス→サマータイヤ履き替え

    子供のイベントやら何やらでなかなか時間が取れず暑い中ですがやっと今日着手。 上げて交換までは良かったのですが、この後悲劇w 本体側の青丸内の四角と、レバーの四角を合わせて下げられるのですが見てませんでした笑 棒を回しても下がらないので、レバーを抜いてみたら… ベースの部分が白矢印の感じでバインと戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 16:08 よっちまろさん
  • 【空力改善】アルミテープ施工~ホイールバルブ&キャップ編

    みん友である「ノンタマ」さんがホイールへのアルミテープ施工方法の最新版について投稿されていましたので、そのアイディアを元に、愛車にもアルミテープを施工していきたいと思います! 今回のアルミテープ施工の肝になるのは、ホイールの以下のエリアに貼り付けることです。 ①バルブキャップ ②【New】ゴムバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年3月13日 12:23 スマイリー!さん
  • 【除電施行】エアバルブ & エアバルブキャップ取替 & 傷の補修②

    今回はエアバルブの除電 みんカラやネット上の記事を見てて前からやってみたかった てかホイール汚れてますねw 本来ゴムは絶縁体ですがタイヤは走行性能向上や形状復元維持目的でシリカを含有してるので帯電しやすくなってるらしい その除電をするとどうなるか 除電と共にバルブキャップも取替 色をどう ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年11月19日 23:43 だいすけ22さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)