ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - フリード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 純正ナビから社外ナビへ交換

    ナビを純正のGathersからKENWOODのMDV-910HDFに交換。 ドラレコ交換とハザード増設も同時にやって、大変すぎて画像はほぼ無し。 事前調査もかなりしましたが、それでも想定外がいくつか。 社外ナビ入れるなら、最初から。 純正ナビから社外ナビはマジで面倒くさい。 作業中に100回 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月16日 18:51 kurou@NBさん
  • ホンダ純正ナビ184VFiにTVキャンセル取り付ける。

    AmazonよりYahooショッピングが安かったので購入。 VXM-184VFiに取り付けます。 ちなみに184の18は2018年製ということです。 なので、194であれ取り付けは同じです🤣 まぁ…アースに落とすだけなので加工してもよかったんだけど、600円くらいですし♪ 取り敢えず養生しま ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年12月7日 12:53 えいすりぃさん
  • バックカメラ 取り付け調整

    今まではバックカメラを目立たせないように純正っぽく取り付けていましたが、これだとカメラがかなり下向きでしか設置できませんでした。 車齢10年目を迎えて遠くまで映したくなったので調整しました。 まずはハッチの内張りをはがして裏側からナットを外してガーニッシュを取り外します。 ガーニッシュを切り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月7日 12:00 ぴろりろさん
  • HDMIケーブル取付/TVキャンセラー取付

    FireTVstickを付けるために HDMI(入力)ケーブルと TVキャンセラーを取り付けしました。 HDMI(出力)ケーブルは使う予定はないですが開けたついでに付けました。 取り外し方や取り付け方は諸先輩方のを参考にしましたので割愛します。 純正ナビはVXM-207VFNiでした。 ねじを2つ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月26日 00:41 恭太郎さん
  • TV・ナビ キャンセラー

    VXM-227VFNi にTV・ナビ キャンセラーを取り付けました。 既にたくさんの方々が情報提供されているので割愛します。 【注意点】 ナビを引き抜く時に上の方が固定されていると思うほど程、硬かったです。下の方から少しづつ引っ張っていると外れました。(作業を中断し、ネット検索したのは内緒です)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 11:54 きまぐれおやじさん
  • メーカーOPナビ交換

    メーカーOPのHDDナビがついていましたが、ipod等もつなげたかったのと地デジにしたかったので、ムーブラテから外したパナソニックのCN-S300Dを移植します。 インパネ回りの脱着は皆さんが投稿されているので省きます。 純正のリアカメラを生かしたかったのでいろいろと調べた結果、データシステム社の ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年1月4日 13:39 てつみくさん
  • カーナビ取付

    楽ナビAVIC-RL902を取付。取付手順は先輩方の整備手帳を参考に。GPSアンテナを純正位置に取り付けられるとの事で、事前に純正ブラケットをDにて取り寄せ。 メーター外しました。新車のメーター外しは緊張です。 この位置にGPSアンテナを取付。 ナビ付近まで配線を通すのに苦労しましたがなんとか取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月20日 20:14 sleep_dさん
  • 9型ナビへ

    AVN-ZX02iです。交換は今年の2月。 画面の大きさで決めました。格安(本体7万)で購入!9型画面とMODが良いですね。肝心のナビはやっぱりカロが良いと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月30日 22:08 こんた@RC4さん
  • テレビキッド(TVキャンセラー)

    3月末に納車して最初のいじり 純正ナビでディーラー取り付けなので当初からキャンセラーつける予定で準備してました。 初めての作業投稿なので雑ですみません🙇 ナビ下のスペースに隠しネジがあるのでパネル剥がしでパネルを外します 磁石付きドライバーは楽でした ナビを外す時にパネル剥がしで徐々に行きたかっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年4月1日 18:44 アムラ@FK7→GB5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)