ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - フリード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • Joying 10.5inch 1din android car radio取付&ハザードSW増設動画あり

    今まで使っていたJoying 10.1inch 1din android"JY-UMS02N2"が故障した為、新しくJoying 10.5inch 1din android "JY-UQS15N4G-DA"をJoyingから直接購入しました。 ※前使用していたものが壊れたので、値引き交渉したら、5 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月19日 15:39 いもりんさん
  • ナビバイザー交換(自作)

    以前ナビバイザーで投稿しましたが、100均の紙ボードだけだったのでカーボン風シートを貼り付けようと思いましたが、だったら新しく作ろうと再作成。 前回は画面前方に50mmでしたが、今回は70mmに延長しました。 70mmでも特に支障はないようです。 カーボンシートを貼りましたが見た目の問題だけですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月14日 15:51 STEP-RF1さん
  • ナビ取り付け7

    バックカメラ変換アダプター 車輌側カプラー 接続します。 車輌側の24Pカプラーと 取り付けキットのカプラーを接続 ナビから取り出した電源はタグをつけておきました。 ナビ用USBはステアリング下に隠しました。 ナビと接続して起動する事を確認。 コレで完成です。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2021年6月19日 08:05 さらしゅうさん
  • ナビ取り付け6

    ナビ結線して行きます。 地デジアンテナ変換コードと ラジオ用?変換カプラーを取り付け この車両側カプラーに ステリモ変換カプラー 取り付け 取り付けキットとステリモ変換カプラーを ギボシで接続 ラジオ用?変換カプラーの線と 取り付けキットをギボシで接続します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月19日 08:05 さらしゅうさん
  • ナビ取り付け5

    GPSアンテナを取り付けます。 純正はメーターパネル下に取り付け位置があるので メーターパネルを外します。 上のカバーを手前に引っ張って外します。 次はメーターパネルを外します。 メーターパネルが外れたところ。 純正のナビステーと ナビについていたシートを 張り付けます。 メーターパネル下にビス留 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年6月19日 08:05 さらしゅうさん
  • ナビ取り付け4

    ハザードスイッチを外します。 裏側の爪に気をつけて スイッチを外します。 ビスを外して外枠を外します。 白いクリップは再利用するのでコレも外します。 クリップは外れなくて苦労しました。 ステーをつけて ナビ枠に取り付け こんな感じになります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月19日 08:05 さらしゅうさん
  • ナビ取り付け3

    いよいよ車両に取り付けます。 手前に引っ張って枠を外します。 ハザードスイッチのコネクターを外します。 枠が外れました。 枠下の左上付近に切り欠きがあるので そこにマイナスドライバー差し込んで 下に下げると 外れます。 ナビパッケージ車なので配線済み。 地デジアンテナとバックカメラ付きなので 純正 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月19日 08:05 さらしゅうさん
  • ナビ取り付け2

    ステアリングリモコン用の加工。 この取り付けキットでステリモ配線されてますが ステアリングのすべての機能がつかえないので コレを購入 キットのコネクターカットして そして購入したKJ-H102SCに接続するために ギボシに付け替えました。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年6月19日 08:05 さらしゅうさん
  • ナビ取り付け1

    今回はカロナビにしてみました。 工賃節約のため自分で取り付けます。 取り付けキットはコレ。 取り付けステーとナビパネルと 配線カプラー付き。 取り付け前に配線加工します。 ナビ裏の電源を取り出します。 ナビ電源はアイドリングストップ等で ナビが再起動しないように コンバーターで電圧が保たれてます。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年6月19日 08:04 さらしゅうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)