ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フリード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ツィーター位相入替え

    昨日、みん友さんに音調整をして頂きましたが、タイムアライメントで調整してもうまくいかず、ツィーターの位相がおかしいとの事。 なので早速、作業しました。 ツィーター配線はドア内貼りの中にあるので、 内貼りを外します。 青丸2か所のカバーを外し、赤丸3か所のビスを緩めます。 何度も外しているので引っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月2日 14:25 hide@車犬(くるまいぬ)さん
  • 【ナビ更新】ホンダ純正ナビ 無償更新 (2回目/全3回中)

    2023/2/22に『Honda Total Care』アプリにて、 『更新地図データのリリースのお知らせ』が届いていました。 その後なんやかんやあり少し遅くなりましたが、本日別件でホンダカーズへ行く用事がありましたのでカーナビ地図データの更新を実施してきました! 【Myフリードさんの装着ナビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 10:26 スマイリー!さん
  • ブリッジ?ϵ( 'Θ' )϶(笑)

    ブリッジ?ϵ( 'Θ' )϶(笑) 最近、2ch調子悪く… 寿命なのか… 青の呪縛なのか… 途中で音が止まります… 対策練ってたら… 分解するか… 接続方法変えるか 二択((((;゚Д゚))))))) 面倒くさがりなおいらわ… モチロン後者に しましたが何か(・・?)(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年12月10日 12:14 波乗人さん
  • SOUND SETTING_20120820

    DIATONE(三菱電機) SOUND.NAVI NR-MZ60PREMIに交換してから チマチマ調整してきたので、現状の状態を備忘録として残しておきます。 まずは、タイムアライメント これは、各スピーカーから乗車位置頭部までの距離の実測値。 これが現状のタイムアライメント 次はクロスオーバー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2012年8月20日 21:50 ケン ちゃんさん
  • PKG-H800調整開始。

    PKG-H800は、RUX-C800というリモコンユニットがセットされていて、それを使って一通りの設定、調整ができますが、bitoneと同じようにPCをつなげて設定ソフトを使った設定、調整作業もできます。 USBでつなぐのはちょっと面倒ですが、つなげてしまえば、あっちの調整、こっちの調整ができて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2012年10月11日 23:39 ADGさん
  • サウンドチューニング【参考資料】

    私が普段行っているオーディオの調整方法について、記録として残しておきますので、皆様の参考になれば幸いです。 なお、あくまでも個人としての調整方法なので、調整については個人の責任で行って下さい。 ①タイムアライメント(TA)の距離を合わせる TA機能が付いているオーディオ機器であれば、各スピーカ ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 6
    2011年8月20日 13:06 かわらやさん
  • SOUND SETTING_20121010

    DIATONE(三菱電機) SOUND.NAVI NR-MZ60PREMIのクロスオーバー設定をより活用する為に、先日マルチ接続してから、チマチマ調整してきました。現状の備忘録として♪ まずは、タイムアライメント これは、各スピーカーから乗車位置頭部までの距離の実測値を基本として微調整。 今回は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2012年10月10日 21:32 ケン ちゃんさん
  • SOUND SETTING_20130102

    年も明けた事だし、現状の音響調整状態を記録しておきます。 まず、右側のツィーター取付け角度を微調整しました。 ツィーターを固定している台座はスラントしているので、それを利用して角度調整しました(^-^) 低域が上がる様にツィーターを上向きにしてましたが、逆に低域が上がらない原因となってたので微調整 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2013年1月2日 14:29 ケン ちゃんさん
  • SOUND SETTING_20121112

    レーダーの取付け位置を変更してから、右ツィーターを重点に音調整を続けてきました。 レーダー取付け位置変更の整備手帳はこちらから↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/623316/car/531544/2098403/note.aspx 課題は、耳につくヴォ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2012年11月12日 21:55 ケン ちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)