ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - フリード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • フォグHIDに

    納車して2日で手を加えました。 まずはバンパー取り外し GDフィットに慣れてたらかんたんに取り外せました。 バラストはこんな感じで取り付け 配線もコネクターを切ってギボシで取り付け 35W6000Kでヘッドライトも6000Kに変更したので 一体感が出ました。 強いて言えば55Wに慣れてると 暗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月2日 00:07 こなさん
  • フォグランプ→HID化

    フォグランプが4つ付いているので1つずつH3Cショートバルブに交換です。写真右側HID、左がハロゲンです。 助手席側のHIDバラストはこんな位置で2個付けました。 運転席側はこんな感じです。 配線を終えて点灯したら・・・購入したときにカラ焼きと点灯試験をすませ安心していましたが、バラストが2個お亡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月29日 21:56 nanakazuさん
  • ハロゲンからHIDへ

    ハロゲン電球を取り出し、配線・点灯試験を終える所までは良かったんですよね(泣) ハロゲン電球を留めるピンが上手くかからなくて・・・2時間もかかりましたよ(泣)ヘッドライト外せば良かったのかな(汗) 取り付け終了後、夕方6時くらいの写真です。 めちゃくちゃ(なまら)明るいです!!いや!!明るすぎで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月27日 21:39 nanakazuさん
  • フォグHID化リベンジ

    今日のオフ会でにゃん吉さんに取り付け、バンビィさんに監督をして頂きましたm(_ _ ")m また工具を貸して頂いた、くじらりらさん、やまけん。さん、フリーダーさんありがとうございましたm(_ _ ")m 心より厚く御礼を申し上げますm(_ _ ")m まずバンパーを外し、古いHIDを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2011年3月27日 20:56 しんべーXさん
  • フォグランプHID化 2

    フォグランプ奥の平な部分に、バラストを左右こんなかんじで置きました。 両面テープで接着しました。 この時点灯確認をしまししました。 イグナイター等をタイラップで束ねました。 逆の手順に従って、フォグランプをもとに戻します。 完成です。 点灯状態です。 車内から。 すごく明るくなりました。 光軸の調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月5日 19:13 NANASEさん
  • フォグランプHID化 1

    これを使います。 中身はこんな感じです。 片側ぶんです。 車両との接続部がギボシむき出しのため これを使い防水加工します。 こんな感じです。 グリル側の黄丸の位置にある、タッピングビスを外します。 硬いのでネジを舐めないようゆっくりと外します 次はガーニッシュの黄丸奥にあるタッピングビスを外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月5日 19:01 NANASEさん
  • フォグランプHID化

    yahooオクで手に入れたHIDキット35W3000Kです。 手術後の初弄り・・・・・・無理しないように・・・ バラストの位置(取り付けるとこが干渉やらでほとんど無い)に苦労 しましたが、何とか付けました。写真の位置とは違います。 あそこだとフォグ自体に干渉しました。 左がHID・右が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月20日 20:47 およしさん
  • 純正フォグランプをHID化して超明るく! その2

    HIDキットに入っているバラストを車体に取り付けます バンパーを外せば他にも固定出来る場所があるとは思いますが 今回は、そこまでしないので この場所に超強力両面テープで貼り付けました 特に、運転席側はバラストが薄型だったので上手く固定することが出来ました キットによっては バラストの大きさが違うの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2011年1月22日 14:14 くろま(゜ε゜;)さん
  • 純正フォグランプをHID化して超明るく! その1

    今まで、純正のフォグランプを使っていましたが  イマイチ暗くて「あまり役立たないなぁ」と思っていたので HID化することにしました まず、完成図  昼間の写真ですが、夜の比較写真は後ほど(^o^) まず、キットには入ってなかった H11用防水カプラーを取り付けます カプラーに付属していた防水ゴム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月22日 13:21 くろま(゜ε゜;)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)