ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - フリード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ヘッドライトLED化その2

    前回からの続きです。 アクリル加工を完璧にするには素人には難しいので程々にして次に進みます。 画像は最近流行り?の薄型タイプのシーケンシャルウインカーです。 今のヘッドライトはコンパクトタイプのシーケンシャルウインカーのユニットを入れて自作したので大変でしたが、これなら簡単。思ったよりウインカーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月15日 23:00 FREED@5mさん
  • ヘッドライトLED化その1

    ヘッドライトをLED化しました。 とは言ってもバルブをLEDに変更ではなく、あさ~ささんと同じくベルファイアのプロジェクターを入れました。 実は一年以上前にプロジェクターは購入してたのですが、入らないなーと思い放置してました。 昨年あさ~ささんに色々と教えて頂き、挑戦しようと思いましたがやはり自分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 21:40 FREED@5mさん
  • ダイソースプレーでウインカー球ステルス化

    ステルスバルブ買う金を節約するため、ダイソーのスプレーでDIY塗装することに。 厚塗りにならないよう注意しながらスプレーします。 写真上→塗装前 写真下→塗装後 とりあえずオレンジ色は見えなくなりました…が ん~、若干暗いかなぁ。。 車検通るのかなぁ。。 …市販の買ってこようかな。。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月14日 22:45 きたひささん
  • momo工房 流れるウインカー テールランプ後期型

    フォトギラになってしまいました。自分では全然できません!こちらのテールランプ画像全てmomoさんから頂いた画像になります。(笑)自分では全然分からん!! 基板からの作成! こんな感じになりました。この時てっきり自分は真ん中の穴が開いたとこにLEDを打ち込むと思ってしまいましたが 、そこはネジが入る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 18:35 kazu+さん
  • IPF デイランプ LED 薄型 面発光 6000K ML-06 取付~

    ブルーのLEDがいいな~と取り付けたのはいいものの期待外れの光量でがっかりな「LEDクロームガーニッシュ」だったのですが、ジローR&Sさんの整備手帳「LEDクロームガーニッシュのデイライト化」http://minkara.carview.co.jp/userid/245420/car/114150 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月24日 22:29 oira3ryuさん
  • おもてなしフォグの無効化スイッチ

    おもてなしフォグライトは周囲が明るくてもドアを開けるだけで点灯します。 日中にフォグライトを点灯するのは変であり、バッテリーを浪費するので省エネでも有りません。 人が乗り降りする度にフォグがパカパカと点灯し、何だかストリスが貯まります。 おもてなしフォグライトの開発者は、実際に使用して使い勝手を確 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年2月22日 12:51 SON705さん
  • ヘッドライト修理し再取り付け

    今年初弄り かなり前にHID切れと変換コネクター破損で外してましたが、やっとその気になりHIDとバラスト、コネクター等を入手し、修復しました。 交換するためにバンパーを外します。 取付け完了です。 ん〜男前に戻りました! 良い感じです(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年1月30日 07:35 さん
  • テールランプ4灯化 その③ - 取り付け編

    作業し易さの為に両サイドにあるメンテナンス用のカバーを外します。 隙間に内貼りはがしを差し込んで、テコの原理でコジれば簡単に外れました。 カバーを外したところです。 こんな形状になってます。 リアゲート内貼りを外します。 隙間に内貼りはがしを差し込んで、力技でバキン、バキンと1つ1つ外して行き ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月14日 01:41 recursiveさん
  • テールランプ4灯化 その② - 基板制作・実装編

    ユニバーサル基盤に切り出し形状をマーキング。 色々と試行錯誤してこのような形になりました。 Pカッターやらホビー鋸やらヤスリ等を駆使して切り出しました。 基板固定用のパーツも制作しました。 材料は100均で仕入れたT型のカードスタンドです。 上側のものが基盤固定用で、下側のものはコネクタを支え ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月14日 01:31 recursiveさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)