ホンダ フリード

ユーザー評価: 4.07

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - フリード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ツイーターパネルメッキ化

    まずは完成から 純正ツイーターパネルが地味なのとメッキが好きなんでスピーカーリングみたくメッキ化してみることにしました。 ツイーターを外します。 試しにアルミテープを貼ってる事にしました。 手軽だし予想通りだったので笑 いい感じ(๑•̀ㅂ•́)و✧ 元に戻して完成! ブラック×メッキ スピーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月31日 19:39 しんべーXさん
  • インテリアパネル色変え〜

    インテリアパネルとドリンクホルダーパネルをボディ色のパールホワイトに塗り替えました。まぁ良い感じになったかな。(笑) 前はベルリナブラック。コレはコレで良かったけど、ハンドルカバーなど白系内装パーツを多くしたからパネルも白くした。(笑) 備忘録として。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年6月16日 20:12 kazu+さん
  • スイッチ 移設2

    無事に移動できました〜 配線がギリギリで平型端子だとパネルが納まらなかったので、端子なしでスイッチに直付けしました。 それでもギリギリ、、 隠しボタンみたいでちょっとワクワクします😀 下から見るとこんな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年6月16日 14:04 うめぼしBさん
  • スイッチ 移設

    エーモンさんの電磁式?電気式?スイッチを付けてますが、意図しない動作をする為エーモンさんのロッカスイッチに変える事にしました。 隙間がない為少々不安でしたがギリギリ何とかパネルは戻りました。 まだ配線してないので不安は解消されませをがまあ何とかなるでしょう😅 配置は綺麗に収まり自己満足度は高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月14日 16:23 うめぼしBさん
  • ダッシュパネル布張りの追加

     前回の作業後,やはり布地の色合いの違いが納得できず,同じ素材でダッシュパネル側の上張りをすることにしました。  アッパーボックスを外そうとすると,フットライト作業で付けたLEDがあったのでその場で5本のビスを外し,蓋の部分だけを持ち帰ります。  蓋を外した後のアッパーボックスはこんな感じ。ビス2 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2025年6月14日 12:47 mayuge1960さん
  • ドアパネル取り外しての作業②

     ①の塗装作業を進めながら,室内での夜間作業に入ります。  まずほっとしたのが前席アームレスト部分の固定方法がビス止めだったこと。もしこれがリベット止めやプラ融着だったら場合によっては作業をあきらめていたかも!(^^)!ラッキー。  勇躍低頭平型ビスをすべて外し,ひじ掛け部分を外します。  同様に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年6月3日 10:26 mayuge1960さん
  • マルチトレイテーブル アレンジ

    設置したら少し大きくてインテリアパネルに干渉します💦 迷わずカット✂️ 2cmほど切り接着 100均で買ったフェイクレザーを用意 トレイに貼り付け〜 改めて設置完了 干渉してたのが ギリ当たらない笑 カット前 カット後 リモコンに合わせました! 駐車券置くのに便利 愛車のアクスタ置いたり ミニカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月31日 16:43 しんべーXさん
  • 3列シート車へのユーティリティーサイドパネルもどき取付

    フリードの3列シートの足部にパンチング板を取り付けて、2列シート車のユーティリティーサイドパネルを再現してみました。 ホームセンターで購入したパネル材(300ミリ×200ミリ)をカッターで2分割し、ゴム足バンパー(H15ミリ)をユーティリティフックやノブボルト(M6)で四隅にビス止めします。 シー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月22日 16:13 ふりーどたぐさん
  • ドア内張ロゴ加飾塗装

     問題のロゴあり加飾の部分ですが,どうやら内張パネルの金型で凹凸のみで作られているらしく,よくある別部品をはめ込んで裏側でプラ溶着やカシメて止めているわけでもなさそう。  ドア後部のロゴが無い方には,上から被せるカバー物が市販されていますが,ロゴも凹形成なのでその部分の再現が難しいのか両方をカバー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年5月13日 13:44 mayuge1960さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)