ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - フリード

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • フロントドアトリム の塗装 チャレンジ編

    今回はこいつをドアトリムに塗布します ●●Qを用意したんですが フォトギャラのとおり 部分塗りのマスキング に染込んじゃうので 急遽これにしました 艶消 ブラック ここの部分 フリード乗り共通の悩み部分です 何も貼られてないし 色は安っぽいし ・・ オプション逝く手もありますが 自分は 塗装で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2010年9月19日 18:35 daddy tさん
  • ドアスイッチパネル塗装 フロント編②

    その①からの続き インテリアパネルを外しました もともとはこの色です 安っぽいですね ドア内張りの裏側です 自分はここに 遮音材 ニードルフェルト と吸音材 シンサレート を貼ってます それらを剥し スイッチパネルの固定ネジ2本を外します 後は上に押し上げると ガコッ とパネルが外れます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2010年9月11日 19:00 daddy tさん
  • ドアスイッチパネル塗装 フロント編①

    今回はここに塗装しちゃいました 自分 車のパーツの塗装は初めてなので勉強です ゆずさんからドアスイッチパネルを譲っていただきました 早速 パク します まずはパーツクリーナーで念入りに脱脂します 塗装部分以外を養生テープでマスキングします 染めQを塗装しました 薄く塗布がいいみたいです 乾 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年9月11日 18:45 daddy tさん
  • リアスライドドア スイッチパネルにダイノック貼り

    スライドドアのスイッチパネルにダイノックを貼りました。 ハセプロさんのカーボンシートを貼りたかったのですが・・・ 内張りはがしで、パネル部分を外しました。 裏側部分です。スイッチ部分を外しました。 ダイノックは、熱で柔らかくなり加工しやすいのですが、それでもRがきついと難しい・・・ 先輩方の整備手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年8月15日 07:32 しんけんパパさん
  • ホワイティ~♪最終章(*^^)v

    まずは完成図から♪ スライドドアのスイッチ『ON』のところがひときわ明るいです(^-^) 今回も、やまけん。さん、scissorさんの整備手帳を参考にさせていただきました。ありがとうございますm(__)m 先日購入しておいた、ドアミラースイッチASSYは上部分・左右部分の出っ張りを落とし、面取 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 10
    2010年7月15日 23:11 きえたか【ナイキチ】さん
  • ポリカーボネイト製フロントシェイダー サンシールド の効果?

    とある店舗の蛍光灯で日差しの和らぎ具合を確認 蛍光灯の明かりがバイザー越しになると 光が和らいでいるのが分かります 車検については フロントガラスの上部20%以内までだったら 可視光線透過率70%以上の物を貼っても 良い事になってます 市販の物や純正のはグラデーションにする事で 上部20% ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月12日 21:42 ★zakeさん
  • エアコンパネル ホワイティ~♪

    メーター下のスイッチに引き続き、エアコンパネルのホワイト化に着手しました(^-^) まずは完成画像♪ ちょいとムラがありますが、まぁヨシとします(;・∀・) まずは、助手席側のパネルを外します。 グローブボックスの近くにあるピン(画像黄矢印)を抜いてから、パネル部分を引っ張って外していきます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 9
    2010年7月8日 22:44 きえたか【ナイキチ】さん
  • ドアスイッチパネル下にメッキモール

    今回は先日取付た ドアSWパネル部インテリアパネル下にメッキモールを貼ります モールは以前の弄りの余りものを使用 4mm幅のモールです 黒い保護フィルムが貼ってありますが 今回はこのフィルムを剥さないで貼ってみます 今回は手でよく触る部分なのでモールに付属の両面テープは使わず 車両用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年7月7日 19:08 daddy tさん
  • インパネ ハセプロカーボン貼付け

    ハセプロのインパネ用マジカルカーボンです^^ 運転席側、助手席側、カップホルダーリングのセットです。 まず、ゴミや汚れを除去します。 そして、少しずつヘラで伸ばしながら貼り付けていきます。 運転席側写真です^^ 助手席側です^^ いい感じに仕上がりました^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月3日 20:09 まっちょ?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)