ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - フリード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ワコーズRECS

    先日施工したスクラムバンよりも施工後の変化を感じました。 車の出だしが良くなった感じ。 燃費等の変化はこれからの様子見。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月2日 12:17 Dr.kooさん
  • スターター交換

    ホンダのDラー作業。 2年位前からだろうか、冷間始動時にピニオン引きずってる様なギー音が出始めたのは。 当時は口頭だけど4万ちょっとの提示だったと思うが、だいぶ金額高騰した様です。 オイルフィルター脱着が伴う作業で事前の金額提示無かったので値引いてくれました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 17:19 ターボブースト大好物さん
  • エンジンオイル交換

    気付いたらエンジンオイル前回交換より5,000km超えてたので、いつもの車検屋さんでお安く(¥1,089)交換。 134,821km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月16日 20:08 Yellow beansさん
  • エンジンルーム静音化+

    以前に施工した防音材の切れ端が余っているため、この部分に何とか使えないかな?と思って見ていました。どなたかの整備情報でこの部分がネジ留めであることを知って、ネジを外してみることにしました。ネジを落下させてしまうとジ・エンド、見つからなくなったり変なとこに行ったりで怖いのでその点だけ注意しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 14:37 f9さん
  • オイルフィラーキャップ ラジエーターキャップカバー リザーバータンクカバー

    ネットで買ってみました。 偽物ですね。 ラジエーターキャップのカバーですが、本来のキャップに被せて、ネジで締め付けるのですが(緑矢印部分).取れないようにキツく締めるとラジエーターに嵌まらなくなります。 マイナスドライバーでこじって少し広げました。 (青い矢印部分) あっというまに完成。 自己満足 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 14:14 bouchan99さん
  • 猫の鳴き声…

    GB3前期モデル 雨の日、初速時なんかに左前のほうから猫の鳴き声のような音がする… キュゥーン、ニャオーンみたいな。 同じような症例になったことあるよ!!っていう諸先輩方いらっしゃいましたら原因を教えていただきたく思います… そして原因がわかればここに追記していきたいと思います!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月14日 08:25 さしみちゃんさん
  • ファンベルト交換

    部品:5PK1137(H3892-RB0-003) 総走行距離:38,365km 交換前

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月27日 15:05 たがめさん
  • 【性能改善】アルミテープ施工~ヒューズボックス(エンジンルーム)追施工編

    先週、エンジンルーム内部にあるヒューズボックスへアルミテープを施工して効果を体感いたしました(*´ω`*) その後、施工写真を見返してみると、まだヒューズボックス内部から除電する効果を高められそうな余地がありましたので、本日はアルミテープを追加していきたいと思います! 追加するのは『ヒューズボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年3月12日 09:38 スマイリー!さん
  • 【性能改善】アルミテープ施工~ヒューズボックス(エンジンルーム)編

    今回もアルミテープを施工していきます! 本日はエンジンルーム内の『ヒューズボックス』へ施工していきたいと思います! みんカラ内でも有名なアルミテープ貼り付け場所ですが、より効率的に、かつ効果をしっかりと発揮できるように工夫してみました! 施工内容の概要としては 『ヒューズボックスの内側と外側 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年3月5日 22:36 スマイリー!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)