ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - フリード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンルームから、室内への配線

    皆さんの整備手帳を参考に、エンジンルームから室内への配線を引き込む作業をしたのですが ⋯ 「エンジンルームから見て、助手席側に黒い楕円形のゴムブッシュがあり、そこをめくって配線通しで助手席足元へ」 ほとんどの方が、この方法で配線を通しているのですが、ゴムブッシュをめくるのが私には難儀でした 片 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年9月3日 18:32 煌2006さん
  • 無限(擬き)オイルキャップ&リザーバータンクカバー

    aliexで オイルキャップ、¥185 リザーバータンクカバー、2個¥499 安い! でも納期は、1か月半(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月25日 18:41 煌2006さん
  • ゼファースプロケットガード モンスターエナジーツールボックス

    ゼファー400のスプロケットガードを取り付けてもう何年にもなるが、何かボリュームが無く寂しい感じでした。 モンスターエナジーのロゴが好きで、空き缶もカッコイイので取り付けてみました。 空きスペースにそのまま入らず、先ずは缶の底をカットして短くした。 次に缶の底に瓶詰の蓋をボンドとカーボンシールで接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月2日 16:13 悦郎さん
  • トランスミッション交換

    ゴールデンウィークに 往復600キロドライブ中に、エンジンルームから異音。ゴールデンウィーク前から燃費がどんどん悪かったので、どこかがわるい気がどんどんしていました。ギリギリ5年保証が使えたので 無料で治りました。今では、最高燃費19.0位になりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月22日 10:47 フリードフリードさん
  • ボンネットダンパー取付け

    仕事が忙しく、久々の弄りです。 ほぼ、1年ぶりの整備手帳アップ! 部品、取説、シンプルです。 取説もシンプルすぎて分からない… 「みんカラ」の先輩方を参考にさせていただきました。 ボディ側の取付け箇所はこんな感じです。 部品はLRの刻印があるので左右間違えないように確認してから取付けです。2箇所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月15日 07:36 キョロんさん
  • エンジンルーム内雨漏り

    ボンネットのヒンジ下に雨水が垂れて流れた跡を見つけました。 フロントガラスとエンジンルームの間にある雨どい部分の両端が閉じられおらず雨水が流れ出ていると推測しました。 開口部にシリコン系のボンドで土手を作りました。 反対側も土手を作りました。 これで雨漏りが止まるといいのですが? ディーラーで確 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月3日 19:08 GLライダーさん
  • minicon

    中古で買ったミニコン エンジンルールから、運転席に引き込みたい。 (延長ケーブルは、お手製のものが付いていた。) アクセルペダルの根本付近から、ケーブル通し(黄色)を突っ込みます いくら突っ込んでも黄色いケーブルが出ない エエイ! めんどくさい タイヤハウス開けて、ケーブルを誘導だ 無事、作業完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月20日 16:26 mito.kさん
  • ファンベルト交換

    アンダーカバーを外してオートテンショナーを緩めてベルトを外します。 新品のベルトを用意して交換! 最後にクランクプーリーにハメようとしてハメられず30分以上悩みました。 そしてハッと気づきました! クランク、コンプレッサー、ダイナモのプーリーは溝があります。 オートテンショナーとウォーターポンプの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月14日 13:05 やーもんさん
  • セルモーターOH

    11万km使用セルモーター 分解 内側に古いグリスが固着 特に不具合はない様子 古いグリスを拭き取り ブラシの長さも十分 パーツクリーナーで汚れを清掃 グリスを新しく替え 組み立てて予備部品で保管

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月25日 21:08 水戸ラビット1960さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)