ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - フリード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC車載器付けました♪ 

    アップし忘れていたPanasonicのETC車載器 CY-ET908Dです。(^∀^;) 音声が「タッチ」の朝倉南 や 「らんま1/2」の天童あかね、「となりのトトロ」のサツキ等で有名な声優の日高のり子さんということに、購入後気付きました。 パネルを外したついでに、シフトイルミ点灯と電波時計&電圧 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年4月5日 23:56 《 煌 》 ~KIRA~ ( ...さん
  • 自作ナンバー灯…etc

    拡散しないLED付けてたんで こんなカンジ… 警察に止められちゃいました(汗) 作ります! 百均LEDライトからパクりました。それと抵抗、整流ダイオード。 はい、完成☆そーとー手抜きですねぇ… 取り付けたらこんなカンジ。わかりずれぇ、ってか変わったかな(゚_゚ ついでにおっ立てました!外したときに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月7日 11:21 にっぱ~さん
  • 電源取り、ワンセグTV、ETC、etc・・・

    こちらはETC。 ステップにはハンドル右下に収納スペースがあったのに そんな適当な場所が無くなってしまってる。 こういう退化をする意味が分からない・・・。 その横は今回も活躍。10年以上使ってるDC-ACコンバーター。 シュガライター用電源から。1分で設置完了ーw ワンセグTVは以前から持ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年1月22日 00:12 すてっぱさん
  • ETCの取り付け その2 +おバカ編

    Aピラーに付属のコードクランプでアンテナケーブルを固定し、隙間にケーブルを入れてコンソールBOXまで引き出します。 ケーブルをマットの下から取り出して。。。 コンソールBOXの底にケーブル2本が通る穴を開け BOXの中にETC本体を取り付け。 後は、電源ハーネスとアンテナケーブルをETCに取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月7日 19:14 4649T&Mさん
  • ETCの取り付け その1

    デンソー アンテナ分離型 音声タイプETC DIU-9100(BK) ネットでNEXCO中日本の割引が利いた、デンソーアンテナ分離型セットアップ込みを、9,500円で購入しました。 最初は、ナビの下のトレイを外します。 方法は2種類あるらしいです。 ①グローボックスのフタを外して下からトレイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年12月7日 18:32 4649T&Mさん
  • ETC取り付け

    SABでセットアップだけしてもらい、自分で設置しました。 アンテナが少し曲がって貼り付いてしまった他は割りと簡単。 フロントガラスはイメージ以上に傾いているので、アンテナをそーっと近づけただけで「ぺとっ!」と勝手にくっついてしまいました。 配線はAピラーの中を通し、本体はグルーブボックスの中に取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年11月15日 12:38 アルジャンさん
  • ETC取付

    ETCをグローブボックス内部に取り付けます。まずグローブボックスを外して、以前オーディオ取付の際に、ETC取付の為に取り出しておいたACC線をひっぱり出しました。(画像赤線) ACC線からコネクターで電源拝借。ちなみにアースもⅰPODアダプターからコネクターで拝借。 ダッシュ中央にアンテナ固定(両 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年8月30日 18:08 ドフリーさん
  • ETC設置

    先日申し込んだ車載器が届きました。 キャンペーン中でカード(イオン系だから年会費無料だし)を作れば、セットアップ、本体は無料です。 前の車両で使ってたの再セットアップしようと思ってたけど入替です。 ナビの取付をお願いした『ナビ男くん』の人にあとあと、ETCとか付けるんだけど、と作業中に雑談していた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月13日 23:45 ヒロロ_軍曹さん
  • ETC用電源取り出し

    前車のETCをフリードに移植しました。 電源をメーカーオプションのナビの裏から取り出しました。 作業はディーラーから純正ETCの取付説明書をいただき、参考にしました。 ①まず、ナビ下のトレーを手前に引っ張り出します(固い) ②ボルト2本を外します(固い) ③ナビを手前に引っ張り出します(固い) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2008年6月28日 22:42 ちくでん@FREEDさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)