ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - フリード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー診断

    フリードのバッテリー仕様 テスターをバッテリーに接続 表面電荷の影響をなくすためヘッドライトを10秒間点灯 バッテリー規格はJISを選択 容量の選択は38B19 判定は良好 結果をPCにアップロードした。 バッテリーは車検整備で交換したばかりなので、この診断結果は当然。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 09:33 higemasさん
  • バッテリーステーの取付け

    完成から。 袋から出してみると、こんな感じでキズ多し… 安いから仕方なし。 取付作業は既存のステーを外して、交換するだけです。 固定用のロッドは前後で長さが違いました。 どっちがどっち? 分からなくなってしまい、前側に短いもの、後側に長いもので固定しました。 プラス端子のカバー下を通さないとうまく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月30日 09:28 キョロんさん
  • バッテリー上がり

    1,自車と救援車のパワーモードをOFFモード/エンジンスイッチを0に 2.ブースターケーブルを、自車の12Vバッテリーの⨁端子に接続 3.ケーブルの反対側を、救援車のバッテリーの⨁端子に接続する。 救援車には、12Vのバッテリーを装着している車を使用する。 4.もう1本のブースターケーブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月29日 09:20 シロナガスさん
  • バッテリー電圧測定

    テスターを購入したのでフリードも電圧測定しました。 交換してから3年3ヶ月使用したカオスです。 まずエンジン停止状態です。 そしてアイドリング状態です。 アルファードと共に先日バッテリーを購入しましたが、このまま使います。 次もカオスです😀

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月17日 17:02 やーもんさん
  • アーシング

    今日はやりたいことの中から、オカルトだと言われてもいますがエンジンルーム弄った感出してみたくてアーシングをしてみる事に! 画像は今日の写真では無いですがエンジンルームはこの状態からスタートです アーシングキット4本入りとサンダーアップ、あと付属品もありますが何となく買ってしまったターミナルも取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月13日 20:38 takosu03さん
  • 44b19l 購入

    かかりがよわいので、交換予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月28日 06:55 よすーさん
  • BAL1734修理しました②

    本体にケーブルを通すための穴をあけます。 大方出来上がったんですが、VVFケーブルをそのまま使ってしまった為、中に収まらず・・・。 このような形で収まりました。 電源ONできました。 4時間経過後の状態です。 スイッチは転がってた埋め込み型のプッシュスイッチを使用しました。動作には支障はありませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月3日 22:35 かわにゃさん
  • BAL1734修理しました①

    2011年に購入して、家で補助バッテリー代わりに使っていたのですが、1年ほど前からスイッチがおかしくなり、ついに充電できなくなりました。 そのため、今回修理するに至ったわけです。 ※これはフリードとは直接関係ありません(;^ω^) 用意したものは、砥石と三角キリです。 このBAL1734は三角ネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月3日 22:17 かわにゃさん
  • バッテリー上がり

    とりあえずカオスに交換しましたが、すぐにまたバッテリーが上がってしまいました。なんらかの漏電があるようなので、テスターで暗電流など測定した上でディーラーに持ち込みます。 暗電流13.5mA バッテリー電圧13.72V エンジン起動時14.5V うーん、バッテリー上がりの原因が分からない! ディーラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月19日 22:53 RexVicky472さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)