私がやらねばだれがやる。
って自己満足的な使命感を燃やしてこの板を立てます。
思えば 2007年4月
モビリオのコーナーでこのテーマの板をたてたら、
いつの間にやら
キューブキュービックとシエンタ
にもおんなじ板が立ってた。
このカテゴリーは
コンパクトカーでありながら、
3列目シートを持つことが最大の特徴です。
ならば3列目論争こそもっとも重要ではないでしょうか。
という訳で3列目についての 意見、情報、言いたいこと、
がある方はどんどん書き込んでください。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- フリード
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
実際フリードの3列目シートってどうなの - フリード
実際フリードの3列目シートってどうなの
実用主義 [質問者]
2008/08/13 11:52
過去ログへの回答はできません。
-
2列目に子供が乗って一番前にスライドして、
3列目にやっと大人が座れるぐらいかな。
室内長が小さいなら、ヒール段差を高く設定すれば、
いいのに、実物は低かった。大人では足を投げ出して
座らなければならないのでスペースを食う。
コンパクトミニバンでは疑問のある高さ設定。
あと、荷室が狭い。最大奥行き300mm(中央部)
両側は、奥行きが狭い!荷物が乗らない。
スペアタイヤがないのに、深さが足りない。
車のデザインは良かったけど、
2,3列目をよく使う人には不向きな車だと思いました。
ヒール段差実測(フロアからヒップポイントまでの高さ)
1列目 350mm (座面長500mm)
2列目 250mm (座面長500mm)
3列目 280mm、(座面長430mm)
ちなみにステップワゴンの3列目はもう少し高かった。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
253.8万円(税込)
-
トヨタ ランドクルーザープラド 純正9型ナビ サンルーフ ルーフレール(沖縄県)
507.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ GLC (千葉県)
831.1万円(税込)
-
トヨタ GR86 6MT GRトランクスポイラー アイサイト 禁煙(群馬県)
299.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
