ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フリードハイブリッド
-
ホイールマッチング前に!
私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...
難易度
2017年5月25日 16:42 Blissshopさん -
ワイトレ・スペーサー取付
今回はフロントに5㎜のスペーサーを リアに20㎜のワイトレを装着♪ フロント装着前 フロントの装着後♪ リアの装着前 リアの装着後♪ ツライチーー?とまではいかないと思いますが印象は変わったと感じます✨ 自己満ですが笑
難易度
2025年5月17日 08:20 gaookazさん -
ホイール出ヅラとフェンダー等の高さ備忘録😉
前回記録してから約1年半の1.5万km走行して現在のメーターは7.3万km少々💡 モデューロX専用脚のヘタリを感じてるんで車高落ちたかな? って事で計測 フロント651mm ほぼ変化無し 前回653mm 前回はこちら↓ https://minkara.carview.co.jp/useri ...
難易度
2024年11月22日 17:19 EDOX(▼皿▼)さん -
5mmスペーサーとハブリング併用
スペーサーはナットのかかりが浅くなるので着用を控えていましたが、タイヤを交換したのをきっかけに前車で購入した5mmのものをリアに取り付けてみます。 ※協栄さんのHPでも併用可の画像が掲載されていました。 Before ハブリングのみ ハブリングは固着してびくともしませんでした… After ...
難易度
2024年1月26日 22:56 しょうりん。さん -
ロングハブボルトに打ち換え後・・・
10ミリのハブ付きワイトレ ワイトレもハブボルトを抜く 純正ハブボルト同様 貫通ナットをネジ込んで ハンマーで叩いて抜く ロングハブボルト打ち換えは 10ミリスペーサーにした ワイトレを取り付けるため まず専用ナットを仮止めして M12 P1.5 の貫通ナットも ネジ込む ソケットを貫通ナット ...
難易度
2023年7月11日 16:15 きの!さん -
先ずは10ミリロングハブボルトに打ち換え・・・その③
ナットをねじ込みハブボルトの頭が 隙間なく密着すれば打ち換え完了 同じ作業を5回繰り返す ディスクの裏のサビ こんな時じゃないと サビ転換剤塗れませんn 黒サビに転換 キャリパーの取り付け部分もサビ 同様に黒サビ転換 ディスクを戻して皿ネジで留めて ロングハブボルトへの打ち換え完了! 純正のハブ ...
難易度
2023年7月11日 15:42 きの!さん -
-
先ずは10ミリロングハブボルトに打ち換え・・・その②
ディスクを外すとこの状態 純正のハブボルトを抜きます 貫通ナットをねじ込み ハンマーで叩くのみ! 真っすぐ叩きましょう 縦溝のスプラインが抜けたら ナットを取りボルトを抜きます ハブボルトを後方に抜いて 取り出します ロングハブボルトは当然長い 裏から先端ははめ込めますが ボルトの頭が通らない サ ...
難易度
2023年7月11日 15:18 きの!さん
ホンダ フリードに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フリードハイブリッド 禁煙車 純正ナビ バックカメラ CD/DVD再(群馬県)
91.9万円(税込)
-
マツダ ロードスターRF BOSE レーダークルーズ ベージュ内装(千葉県)
412.8万円(税込)
-
ダイハツ ミライース 届出済未使用車 ETC CD スマートアシスト(兵庫県)
129.9万円(税込)
-
ホンダ グレイス ホンダ認定中古車/ワンオーナー/衝突被害軽(千葉県)
104.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
