ホンダ フリード+

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

フリード+

フリード+の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - フリード+

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • Androidカーナビ取り付け5

    バックカメラ接続自作ボックス(その1) バックカメラ接続自作ボックス(その2) バックカメラ接続回路図 参考URL http://bbradio.sakura.ne.jp/4017_1/4017_1.html http://bbradio.sakura.ne.jp/4017_1/4017_1.h ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月25日 02:51 にゃんねこさん
  • テレビキャンセラー装着

    楽天で購入したTVキャンセラーを取り付けします。 もう、ステップワゴンから5台目の装着なので、ナビさえ外せればOKです。 まずは、シフトレバーが邪魔なのでSまで下げます。 レバーの横の穴のカバーを外します。 その穴にマイナスドライバーを差し込んで、押した手ごたえがあって止まるところまで押すと、レバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月9日 20:11 SW_PJさん
  • 楽ナビRL-99 換装

    8インチナビ ステアリングリモコン10キー化 &インパネイルミネーション加工 準備した物 ナビアタッチメント 08B40-TDK-U004 (ホンダ純正) (GPSの台座も入っています。純正と同じメーター裏へ換装出来ます。)の ナビ電源ハーネス KJ-H101DK ( ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2017年4月2日 22:53 ドミネーターさん
  • 走行中にテレビが見れる&ナビ操作ができるハーネス取り付け

    さてさて次は… 走行中にナビ操作(ついでにテレビ視聴)ができるように,ハーネスをつけます。 その前に,サンキューホーン,サンキューハザードもつけようと思っているので,今回できるところを同時に作業します(ナビ裏のハザードスイッチの配線)。 これまでにディーラーさんやらCEPさんやらに聞いて,ある程度 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月15日 11:01 フリプラ(旧フリスパ)モッチさん
  • KENWOOD MDV-Z702取り付け

    GPSアンテナは08B40-TDK-U00Aに付属の金具を用いてメーター裏に設置しました。 ケーブルの取り回しに時間がかかりました... メーターを戻した後、エンジンをかけたところ、PGM-FIやACC等、いくつかの警告灯が点くようになり焦りましたが、バッテリーのマイナス端子を外して戻したら復 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月18日 17:40 スハシ44さん
  • VXM-174VFiにTVアンテナを追加

    VXM-174VFiにTVアンテナを2本追加しました。追加したアンテナ2本は、フロントウィンドウへの追加です。 アンテナが2本の時は、受信がよく途切れたのですが、4本にしてから受信が途切れる事が殆ど無く快適です。 運転席側のアンテナです。 助手席側フロントのアンテナです。 もともと付いていた運転席 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月4日 22:37 whipcreamさん
  • 走行中もTV視聴可能

    TV視聴のON/OFFは、パーキングブレーキのスイッチと連動しています。 写真のブルーのラインの車体側はパーキングブレーキにつながっていて、パーキングブレーキを引く(踏む)と、GNDに落ちるスイッチです。 なので、これをカットして、青いラインの車体側は絶縁。ナビ側を、GNDに落とします。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年2月19日 18:11 Badunkadunkさん
  • ナビつけた

    コスパで選んだイクリプス。 夜の作業は良くない、よく見えないし。 なので作業中の写真はなし。 純正アンテナ+ナビ付属アンテナ2つ使用。 ETC連動はしてない。 ナビスペリアカメラをドラレコ用に接続。 ステリモ設定したけどアイコンと動作が一致しないのは愛嬌。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月22日 23:17 アトリさん
  • Androidカーナビ取り付け3

    フリードの車側コネクタは、日本航空電子製のコネクタが使われている様で、そのカプラはなかなか入手できない。 たまたまネットでメス側・オス側の端子や一部のカプラが売っていたので、 車側のコネクタを裏側から分岐させることとした。 特にバックカメラ端子として使われている8PINの2段のオス側カプラは出回っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月25日 00:55 にゃんねこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)