ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • USB・AUX 変換ケーブル取り付け

    2年前に本体(AVIC-MRZ99)を設置した時は、どうせ使わないだろうと省いていた『USB・AUX 変換ケーブル』ですが、今更ながら追加しました。 USBメモリーはSDカードより取り扱いが楽なので、娘の「パパ、この曲入れて〜♪」のわがままにも即対応可能となりました^^ が、しかしMACをお使いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月16日 16:33 @KIR@さん
  • TS-C1730コアキシャルスピーカーの取付け

    フリードスパイクGB3に 17CM スピーカーを取り付ける時にドア内のウインドウガララスレールにあたって取付できませんよね そんな時にインナーバッフルとスペーサーで取り付け可能になります 16cmスピーカーならポン付けで簡単ですが16cmスピーカーより少しでも低音が出たらいいなと17cmにこだわり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月23日 10:29 kotyanさん
  • 一年越しの取り付け…ヾ(・_・;)イヤァ‥!?

    クラリオンSRT1600が入っていた空箱でございます。 買って放置する事1年以上?やっと取り付けてもらいました。点検のついでにお願いしましたm(__)m ちょっと見辛いかも?キレイに取り付けられていますね! 音は良くなったと言うか?確かに後ろからも聞こえて来て厚みが出てると思います(^_^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月3日 09:51 チョンマゲさん
  • 【GB3】フロントスピーカー交換。

     まずは、内装を外します。  ドアハンドルの内側の隠し蓋を外すと、ねじがあります。 コイツを外します。 内装のクリップは赤丸の9箇所。 ドアハンドルの下の緑丸も注意。  スピーカーの辺りだと隙間が多いので、 スピーカー周辺から外していくと楽だと思います。 内装を外したところ。 純正スピーカーで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年10月16日 11:30 とりぷるあーるさん
  • ウーハー設置

    ボストンのウーハーとボックスをそれぞれオクにてゲット。 値段に引かれ買いましたが8Ωでした。 アゼスト4200Gで鳴らしていますがほぼフロントで事足りるのでゲインは絞っています。チビも乗車するし・・・。ウーハーの下のカバーをあけるとアンプ類がゴチャゴチャしていま~す。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月10日 00:05 prettyutoさん
  • FH-8500DVS Apple CarPlay

    パイオニア カロッツェリア FH-8500DVS 純正のカーナビのマップが古く、iphoneのカーナビをずっと使用してたので、こちらのカーオーディオでiphone Carplay でカーナビとして使用。 amazon musicもアルバムジャケット見ながら聴ける様になったし、音声案内も連動するし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月22日 22:04 KanoHiroさん
  • キャパシタ取り付け

    ネットで購入したキャパシタを取り付けました。3ファラッドの電圧計付きです。 前回アンプを交換した直後にバッテリーが終わってしまい、おそらく寿命ではあったのだろうけれども不安が残るので、今回の作業となりました。 ちなみに現在のバッテリーはカオスN-60B19です。 先日下準備で交換しておいた3分岐の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月17日 12:37 Nob2さん
  • リアモニター取り付け

    まずは完成写真を 私のナビはスパイク初期型過用リアカメラ有のMOPナビです ナビを外し、24ピンコネクタの紫からACCをエレクトロタッピングで取り出す。 24ピンコネクタは、ナビ裏側の運転席側の上部にあります。 空きコネクタに外部出力端子を取り付ける。→RCAケーブルで映像分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月9日 02:19 凌チンのパパさん
  • JBL Component Speaker 『C508GTi MkII』 取付・デッドニング

    デッキが良いのでスピーカーを替えて もっとカーオディオを楽しみたいです☆ 取付前(純正) 1週間かけて、オーディオいじりして貰いました☆ JBLのスピーカーは硬いらしく、まだ高音が強く聞こえます。 どの位から変化するか楽しみです! デッドニングのおかげで、音の広がり・キレ格段に 上がりました☆次 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月22日 15:50 ☆Spike72☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)