ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • リアフロアデッドニング(準備編)

    以前の整備手帳で、何とかはずせたねじ・・・・ これでリアのデッドニングができます(ーー;) ということで、今回はリアフロアのデッドニングです。 簡単に施工の順番を 1.両リアシートをたおし、シートとリアの間にある板をはずす 2.4つのフックをはずす 3.リアドア、ハッチのウェザーストリップをは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月17日 15:16 レウカンサさん
  • ボンネットのデッドニング

    資金難と材料不足のフロントドアは放置しまして、ボンネットにこやつを施工したいと思います 小さい方でよかったのですが、大きい方しかなかった… 余った分は何所かに使おう 内貼りなんかに使うためにストックしてたポイント制振材を張り貼り 予算さえあれば倍は貼りたかった… 意味なんてないさ 貼りたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年9月21日 21:56 宝股珍さん
  • デッドニングとスピーカー交換

    内張りを外します ここの手順は省略 ブチルを取ります 自分の場合はヘラでおおまかに除去してあとはパーツクリーナーで落としました 何げにこれが一番大変でした これを使いますだいたい全部揃ってるからお薦め アウターパネルに制振材を貼って その上から吸音材を貼ります スピーカーの裏を重点的に インナー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月7日 15:53 ろっぷ@ごまとんこつZさん
  • リアハッチデッドニング

    勉強会に参加して(マッサージ関係♪)ヘロヘロの状態で・・・・(~o~) 急にデッドニングがしたくなり行うことに(^O^)/ とりあえず簡単なリアハッチから~ まずは左下の隅から内張りはがしをいれて・・・・・ 一気にバリバリッと内張りをはがします(^o^)丿 ※家から(鍼灸院)患者さんが出てきて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年8月20日 19:11 レウカンサさん
  • タイヤハウスデッドニング(失敗編)

    久しぶりに晴れの日、午後から休みだったので、以前からやりたかったタイヤハウス内のインナーフェンダー内デッドニングを行うことに(^_^)v みなさんは、ハンドルを最大まで切って作業を行っていますが、私は作業効率を上げるため、ジャッキで上げてウマを下に入れ、タイヤを外して作業することにしました。 タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2011年9月24日 18:57 レウカンサさん
  • リアフロア デッドニング

    本当はフロア全体をやりたかったのですが、時間の関係で今回はリアだけとなりました。 作業を始めるといつも写真を撮るのを忘れてしまいます。 床と両脇のカバーを外し、シリコンオフでフロアを脱脂しました。 カバーを外す時に力を入れすぎて、端が少し割れてしまいました。まぁ、想定内です。 次にレジェトレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月6日 20:05 Nob2さん
  • スピーカー取り付け完了 いい音です!! その2  (^o^)v

    外したSP部パネル これもSPが抜ける様にカット ここまで何とかできたので、今度は化粧パネルの制作です。 このパネルに3mm厚の航空ベニアを同じ大きさに合わせてカット カッターで綺麗に切れました 隙間をプラパテで盛って、あとは紙やすりで綺麗なRが出るまで、擦ります。 カーボン調のシートを貼りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月24日 14:28 pikopanさん
  • フロントドア デッドニングしました

    施工してから日がたちましたが、何枚かアップしてみようと思います。 内張を外した後、ビニール中心部は全て剥がしブチルの部分だけ残すようにしました。 この後、プラスチックのヘラでブチルを取り除きながら残ったビニールも一緒に剥がしていきます。 残ったブチルは、ロング缶のパーツクリーナーをかけなが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月29日 23:50 atpageさん
  • スピーカー取り付け完了 いい音です!! その1  (^o^)v

    デッドニングが左右とも完成したので、今度はSPの交換です。 SPはロックフォード のT1652にしました。 コネクター部は純正のコネクタを切り取り、新SPの端子に直付けしました。 中古で売る時はその時に考えようかと・・・・ でもってニッパーでブチリ! 端子を曲げてハンダ付けしました。 + - 端子 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月24日 14:08 pikopanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)