ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃんのNEW

    ジーノちゃんの車検で ダイハツさんへ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月16日 12:14 カーコーティング専門店Y’sさん
  • P01フェイスパネルを移設しました♪ その②

    P01のフェイスパネルをどこに持って行くか考えましたが、ナビ下に持って行こうかと・・・ 早速木工〜♪ そんでもって、こんな感じで出来上がり♪ ここに貼り貼りします♪(・∀・)ニヤニヤ 貼り貼りした写真忘れました・・・ P710のフェイスパネルを本体に繋いで動作確認・・・ 動いたぁ〜♪(・∀ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2014年3月9日 23:52 ZeNさん
  • Deka AGM バッテリー ETX-30L 取り付け

    CAOS導入時は19Lから24Lに容量アップしたので、エンジンルーム内がパンパンです(笑) 比較画像です。 比較画像2です。 小さいのでエンジンルームはスカスカになりました。 ターミナルを普通のタイプに交換しました。 前のターミナルは悪さをしたわけでは無いのですが、気分で 完成しました♪ MEGA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年10月5日 11:40 ーたいぞうーさん
  • 妻「今日は洗車して」

    今日は暑いです、フリードもかなり汚れています!そう言えば、ずいぶん洗車していません(笑) とりあえず洗車完了です、拭き取りは暑いので車庫に帰って作業します。 タイヤがあまりに汚いので、今回はノータッチで艶出し ホイール周りの水滴はエアーで吹き飛ばします👍️ 梅雨対策でガラス全面に撥水処理施工 セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年6月15日 18:53 赤松中さん
  • LEDテープ 黒ベース レッド の取付

    取り付けてから3年ぐらいになるのですが、樹脂の部分がひび割れてきました。 この時は60センチのLEDテープを真ん中から切って左右に使用したのですが、今は5M物を2000円ちょいで買えるとは・・・安くなりましたね! 劣化したものを外します。リード線は適当にカットして再使用しました。 倍ぐらいの長さ( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年9月3日 13:00 ーたいぞうーさん
  • リア側のライセンスランプをLED化

    みんカラ内で調べてて、外し方は予習してました。 右側に押しつつ、手前に起こすと外れます。 カバーを外します。 んでLED球と交換します。 ソケットも外しておきました。 この方が楽かなと思います。 元に戻して、試験点灯‎⋆‎。˚☆💡☆˚。⋆ それなりに明るいです♪ ユニットも戻して、こんな感じです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 20:36 D.α.iさん
  • ツィーターをAピラー埋め込みにしました

    完成画像ですが、粗が目立たないよう、暗がりでパチリ ( ̄w ̄) プッ 以前は(http://minkara.carview.co.jp/userid/833534/car/704287/2089882/note.aspx) フロントのダッシュボードに設置していたのですが、振動でパネルからビビリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 12
    2012年12月4日 22:51 ーたいぞうーさん
  • P01を移設しましたぁ〜♪

    相変わらずあんまり写真撮ってませんが・・・www Gさんから譲っていただいたインダッシュナビ付けるために、2DIN開けなければいけないので、P01をお引越しさせます。 本当はADGさんのようにセンターに綺麗にインストールしたかったのですが、おいらには大工事になり、無理そうなのでグローブボックス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2014年2月20日 05:01 ZeNさん
  • デイライト 3 ③

    固定している作業画像が無かったので、これで・・・。 ボンドの「超強力接着剤 ウルトラ多用途 SU プレミアム ハード クリヤー」 を使いました。耐候性があるそうなので。 点灯試験中です。半日ほどやりましたが、異常は無かったので完成です。 今日(5/16)は天気が良かったので、取付・配線作業をやるた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2012年5月16日 17:01 ーたいぞうーさん
  • ストラットタワーバー オーバルタイプの取り付け

    ボディの剛性を上げるためにタワーバーを付けます。 ①最初にフロントから見て右側の金具のネジを取ります。赤枠の連結されたボルトとナットを取り出します。 ②ボンネットを開けたヘッドライト上部を養生します。 ③養生せずに付けようとすると怪我をします(;_;) ④ボンネットを開けたヘッドライト上部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月19日 18:27 かえて”さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)