ホンダ グレイスハイブリッド

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

グレイスハイブリッド

グレイスハイブリッドの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - グレイスハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • MOPナビ 地図更新

    MOPナビの地図データを2017年度 第1版に更新

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月18日 09:19 ぷちぱち先生さん
  • リアカメラ用雨カバー

    グレイスあるある~♪ リアカメラに水滴が付いて、見づらかったことありませんか? 知人がしていたリアカメラの雨カバーを自作しました。 材料は、   お総菜のパックやフィギュアの梱包材等の透明プラスチック  お値段、なんとタダ!  これを画像の通りに切り出し、赤線の部分を山折りにして、コ字型のカバ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月30日 22:17 とある料理長さん
  • スマートコマンダー用台座作製②

    前回に引き続き、塗装へ移ります。 プラサフを吹きつけて、表面のキズや気泡を見つけ易くします。 見つかった気泡はパテで埋めていきます。 これが素人には地味に大変な作業でした・・・。 色は無難な艶消し黒を選びました。 3~4回に分けて重ね塗りしていきます。 せっかくならメタリックやピアノブラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月20日 23:36 Kyuuさん
  • スマートコマンダー用台座作製①

    カーナビ用のリモコン『スマートコマンダー』。ナビ画面に触れなくても操作ができる便利なアイテムです。 ただグレイスには丁度いい設置場所が無かったので台座を自作することにしました。 とても綺麗に取付けされていたwing-Gさんを参考にさせて頂きました!ありがとうございますm(_ _)m まずは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月14日 22:57 Kyuuさん
  • ナビデータ更新

    月夜猫さんの整備手帳見てハッとなり、そのままディーラーに連絡し、昨日更新してきました。 来月には神奈川遠征を控えてるので、多少は安心。 車で行くのは三重までだったので、今から楽しみです。 今日はオヤジのフィットハイブリッドのナビディーラー更新してきます^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月4日 00:11 vigor-cc2さん
  • 【第5回】インターナビ地図更新

    ナビさんのお知らせメールで、「お客様のナビ向け地図更新キット「2016年度第1版」を8月初旬にホンダカーズにご用意いたしました。」との事なので、更新してきました。 お茶飲んで待つこと30分少々で作業完了。 地図バージョン 20.050.04 ↓ 20.060.00 アプリケーション 1.E ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月28日 11:55 月夜猫さん
  • ナビバイザー自作

    市販のものでシエードの長さに満足するものが無く、自作することにしました。 プラスチック系だと車内の熱さに耐えられないと思い、ホームセンターを物色してたらアルミ板を見つけ加工しやすい0.3ミリを選択。 画面サイズに折り曲げ余分な所をカットし、残っていたカーボンシート、黒を外側・シルバーを内側に貼るこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月26日 17:35 GM4-4019さん
  • スマートコマンダー

    スマートコマンダーの置場に困り、みんからの方のを参考にサイドブレーキ横にぽんおき 仕事柄木材が沢山あるので5.5mm合板と15mm化粧板で工作です。 だいたいの型どりです。 仮組して置いてみます カーボンシート貼って組直してこんな感じに完成です。 装着 こんな感じで仕上がりました。 そろそろ約 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月15日 07:01 あっちあさん
  • GM5 パーキングブレーキ線解除

    今回はディーラーでの購入だった為、パーキング線の解除は当然されていないので、解除。 あくまで同乗者が操作する為のものです。 外し方については、 1.メーターフードカバーを外す 2.スタートボタン右隣のパネルを外す ナビがついているパネルを外す こんな感じでした。 配線をアレして終了。 パネルを取 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2016年4月26日 22:47 toppopoporoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)