ホンダ グロム125

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

グロム125

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - グロム125

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ステンメッシュホースに交換

    モノはずーっと持ってたんですが、全然やる気が起きずにほったらかしてたのです。 …が!少しやる気出たので。 *先に言っておきますが、ステンメッシュホースに交換してもブレーキ自体の性能が上がる訳ではありません。 たまに「効く様になった」等と言う人が居ますが大きな勘違いです。 握り心地(タッチ)が固 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 13
    2020年5月2日 12:24 高海千歌さん
  • ローターとパッド交換

    先日タイヤ交換をした時に、私とした事がローターを歪めてしまいまして。 押し歩くと「ンキッ…ンキッ…ンキッ」と言う音と共に抵抗を感じる様に…(~_~;) たかだか10psしかありませんから、僅かな抵抗でも走行抵抗になり加速や最高速度に影響が出そうです。 純正品は1万円超え(税別)。 コレは約75 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 18
    2020年3月20日 17:34 高海千歌さん
  • フローティングディスクローター交換

    シフトアップウェーブディスクとブレンボカニとの相性が悪かったので、キタコフローティングディスクローターに交換する事にしました。ピンの位置が若干小径だったのでこれに交換する事にしました。ついでにディトナハイパーシンダードパットも購入しました。パット交換は様子を見て後日交換必要なら交換します。 ピンの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月6日 19:47 がんこおやじさん
  • フロントブレーキローター交換

    今日はフロントブレーキローター交換します。 シフトアップ製のフローティングディスク赤ピンにしました。 こんな感じです。 取付完了です。キャリパーの赤と赤ピンがよく似合います。 足回りが映えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 12:02 がんこおやじさん
  • ブレーキパッド交換

    ローターも交換したので、パッドも交換します。ディトナの赤いパッドを購入しました。 リヤはゴムパッキンを取り外し、このボルトを外せばパッドが外れます。ピストンはウォーターポンププライヤーで縮め、パッド裏面にブレーキグリスを塗布し復元して完了です。 フロントブレーキもこのボルトを取り外すとパッドが外れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 11:24 がんこおやじさん
  • ブレンボカニブレーキキャリパー取付

    キャリパーサポートが届いたのでブレンボカニキャリパー取付です。 リヤはすんなり取付出来ました。 バンジョーアダプターはストレートが必要です。交換はまたにしてリヤ取付完了です。 カッコいいです。 次はフロントです。ブレーキホースを取付ました。ここまでは良かったのですが あらキャリパーサポートがフロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月3日 21:23 がんこおやじさん
  • タケガワアルミビレットブレーキレバー、クラッチレバー交換

    このレバーなかなか良いです。握りやすい クラッチレバーも これでハンドル周りは完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 21:08 がんこおやじさん
  • リヤブレーキメッシュホース交換

    アクティブACパフォーマンスメッシュホースに交換します。 ブレーキホース固定のクランプを外します。キャリパーとマスターシリンダーのホース締結ボルトを外します。ブレーキオイルが出てくるので、溢れたらパーツクリーナーで綺麗に清掃します。残ってると塗装剥がれになりますので注意 メッシュホースを取付ます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 11:58 がんこおやじさん
  • ブレーキキャリパー加工

    またフローティングディスクピンと若干干渉していたので更に削りました。 ジャッキアップして干渉を確認しました。 これで大丈夫かな? 隙間も確保出来ているし、🆗としました。 このフロントジャッキ重宝します。 出来ました。フローティングディスクピンが少し傷が付きましたわ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 11:01 がんこおやじさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)