ホンダ グロム125

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

グロム125

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - グロム125

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナーエレメント交換

    走行距離約18700km。 まぁいいところでしょうか。 社外品はどれも使う気にならなかったので、間違いない純正品を使用します。 外側8ヶ所のタッピングスクリューの+ネジを外し、カバーを外します。 更に中でエレメントを1本のタッピングスクリューで固定されてます。 まだイケるかな?と思いますが、やはり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 13
    2020年3月22日 04:06 高海千歌さん
  • エアクリーナー交換

    SPタケガワのエアクリーナーに交換します。 エアクリーナーカバーを外して純正エアクリーナーと交換するタイプです。 エアクリーナーカバーのビスを8本外します。エアクリーナー本体は1本のビスで締まってます。 純正を外しました。エアクリーナー本体のビス一本だけ使用します。 SPタケガワエアクリーナー本体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 11:30 がんこおやじさん
  • 仕様変更

    皆さんお久しゅうございます^ - ^ だいぶ暖かくなってきましたね^ ^ 私のグロムもしばらくの冬眠から解放しました^ - ^ ボディーからちょっこり見えるパワーフィルターがむき出しだったのが気になっておりまして、、、 なんとかならないかと色々試行錯誤してました^ ^ こんなに長いですもの仕 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年4月1日 16:33 kazuyoshi459さん
  • 下準備(^_^)

    武川ビックスロットルボディーインテークマニホールドです(^^) よくある鋳物ですね(^^) 空気の通る部分も同じような感じで手で触って分かるくらい荒い感じです^_^; 側はともかく大事なのは中なんです。武川に限らず量産型の物はこんなものでしょう^_^; 気になった私は空気の通るとこはできるだけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月16日 16:09 kazuyoshi459さん
  • 武川ビックスロットルボディー

    日頃の行いがいいおかげで高知市午前中雨の予報が奇跡的に晴れました(^^) まあ運良く?悪く?嫁さんも休みだったので朝からモーニング食べに行き昼過ぎまで買い物のお付き合いで潰れました^_^; 予定では朝からバイク弄りのはずが、、、、、3時位から作業に取りかかりました(^^) まずはカウルをバラシて純 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年6月23日 21:50 kazuyoshi459さん
  • グロムのFIチューニング決定盤までのまとめとオマケ

    手探りから初めてヨシムラST-2Mハイカムのセッティングデータを基に自分なりに半年掛けて体感のみでMapmakeで煮詰めていた頃のパワーカーブがこちら。 この時点ではMapmake、キメラエアインテーク、Wiruswinワンオフフルエキだったかな? 2015年10月に初めてグロムをライダーズカフェ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年5月9日 19:26 Ma-tsuさん
  • 武川part2

    結局の所買っちゃうんだな^ ^ 吸入量を増やす武川大口径ダクト(^^) 南海さん流石私が次買いに来ると思って取っててくれたみたい^ - ^ サイドカバーを外してエアークリーナーを外して純正のダクト外して空いてる穴を直径1㎝ほどリューターなどで広げます(^^) 型紙があるのでコピーしてエアクリにテー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月9日 17:09 kazuyoshi459さん
  • グロムの吸気系強化方法について(再改訂版)

    まず、純正エアクリボックスの内容(各部口径)について外部からヘッドまで順番に エアクリーナーボックス  外部吸気口:Φ35  エアフィルター直後吸気口:Φ23  インテークパイプ内:Φ24 (ゴムなので参考値) 次に純正スロットルボディ 口径Φ24 差込口外径Φ38 インテークマニホールド ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年3月12日 01:03 Ma-tsuさん
  • Chimera Short Ram Air Intake System取付

    吸気増強に購入。 純正エアクリーナー取り外し。 新旧。 パイプ取付。 K&Nエアフィルター取付。 吸気温度計とブリーザーホース(名称・機能イマイチ分からず他人様の受売りw)取付。 カウルを付け直して、両端ネジ穴のパイプにサイドシュラウドのネジを通して固定。完了。 あ、K&Nのロゴ逆向きや、付け間違 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年3月6日 03:43 rock14さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)