ホンダ ホーネット250

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

ホーネット250

中古車の買取・査定相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - ホーネット250

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • 全塗装part5

    Audi純正色のナルドグレーに決定。 最後までマツダのポリグレーメタリックとホンダのソニックグレーパールと迷ったけどmanaさんがAudiに一票と背中を押してくれたのでソリッドカラーにしました😊 暗い時の見え方が最高。 試着。クソカッコいい。 研ぎます。 塗り方下手過ぎてゆず肌がヤバい。 ゆず肌 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年11月12日 22:22 いな( ^∀^)さん
  • 全塗装part4

    塗装完了したリアインナーフェンダー取り付け。 ステップ類も塗ったので素晴らしい統一感。 クリヤー塗装中に落下したヘッドライトケースも研ぎ直して塗装してクリヤーまで。 見えない所はパテ甘いけど上出来。 傷も消えてリフレッシュ。 納車時は目立つ位置にガリ傷酷かったんです🥺

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月12日 21:57 いな( ^∀^)さん
  • 全塗装part3

    ヘッドライトケース、前期型は廃盤で新品出ず。後期型はまだ新品出るけど当時の値段の倍近くなってて高いのでパテで修正して塗装する事に。 事故ってサイドカバーは左は使えるけど右がお逝きに。 メルカリで自家塗装のサイドカバーをタンクにおまけでつけて貰って両側ゲット。恐ろしい程に下地の線傷が深くて塗面浮いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 02:04 いな( ^∀^)さん
  • 全塗装part2

    駆け込み寺の平塚ラジカルレーシングに預けて1ヵ月。 タンク内シーラントして貰う。 外周は全部ロウ盛り。 なんか思ってた仕上がりと違って震えた。 もっと小綺麗に納品してくれると思ってたらロウ盛りっぱなし笑 震えててもしょうがないからパテ盛り開始。 イサムのラクーダパテ仕上げ用。 すぐ固まる。よく研げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月3日 21:52 いな( ^∀^)さん
  • 全塗装part1

    ホーネット転ぶとあるある言いたい~ けど取り付け部分(内側)までこんな歪むとは… エラだけ凹みなら修正出来たけどタンク買い換えが決定。 メルカリで状態がアレだから19,000円でサイドカバーもコミコミにしてもらって購入。 タンク内、錆が出てたのでサンポール漬けしたら穴が空きました。 ひどいよ笑 向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月3日 21:32 いな( ^∀^)さん
  • サイドカバー復活

    カーメイトの黒樹脂復活でサイドカバーを復活させよう。 使いきりタイプで、8mlで800円くらいだったかな 施工前の写真を撮り忘れましたが、復活剤を数回重ね塗りし、最後にクリアを吹いた。 両側ともテカテカになった。 材質が材質なので、クリアはそのうち剥がれてくると思うが、満足度は高い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月24日 19:06 aston34さん
  • ホーネット ステアリングダンパー塗装

    サビ落とし・足付けが出来たので、ブレーキクリーナーでしっかりと脱脂します。 サフェーサー(白)→艶消しブラック塗装 磨き工程不要 塗装後は一週間放置しての取付けです。 クランプ部は塗装が剥がれてしまうので、ある程度位置決めをしてから本締めを行います。 もちろん、ハンドルを左右いっぱいに動かして、余 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 14:12 直哉さん
  • ホーネット ステアリングダンパーサビ落とし

    塗装する前にサビを落とします。 サビには気付いていたのですが、見て見ぬ振りをしていたらここまで酷くなってしまった… ホームセンターに寄ったら一押し商品だったので購入してみました。 ネジザウルスリキッド 吹きかけるとサビ部分が紫色に変色してサビを落としている様子です。 何度か吹き付けし放置しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 12:17 直哉さん
  • ホーネット タンデムグリップ塗装

    アルミ?ダイキャスト? 腐食していたので艶消しブラックで塗装します。 耐水ペーパー400番で足付け→艶消しブラックを塗布 艶消しなのでクリアは不要で磨き作業も無いので、垂らさなければ塗装素人でもなんとか見れます。 やはり黒系は全体が締まります。 長所→見た目良好 短所→真夏に触れない… 2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 11:49 直哉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)