ホンダ ホーネット250

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

ホーネット250

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ホーネット250

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • クランクケースカバーのキャップ交換

    前オーナーのコカシ傷でザクザクw オイル交換ついでに新品に交換\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月14日 16:54 IMIさん
  • ホーネットセミ油圧クラッチ化!の巻!!!

    さて、今回はホーネットのセミ油圧クラッチ化をやっていきます。 (セミ油圧クラッチ化とは? クラッチワイヤーの代わりにブレーキホースの様に油圧の力でクラッチを動かす事です) 主に用意したのは、 ラジアルクラッチマスター (ブレーキ側と同じ廃盤のアデリン製シリンダーピストン16Фを使用、今は17.5 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月20日 04:15 紫陽花パパさん
  • 備忘録 キャブレター取り外し

    4年間放置したホーネットを復活させるべく色々やったけどやっぱりダメでキャブを取り外してみることに。 先人の知恵をお借りしてここまでは30分程度でした。 とにかく硬い。 インマニを温めたり、556浸透させたり、壊すつもりで力任せにしたり、色々先人の知恵をお借りしたけどマジで取れませんでした。 ダメだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月10日 09:37 Hypnosさん
  • ホーネット250 エンジン載せ替え

    2021年2月末に走行中エンジン下部が突然割れて、オイルを吹き出し動かなくなりました。ヤフオクでエンジンが手に入ったのでエンジン載せ替えを行いました。 キャブを取りました。めちゃくちゃ硬いです。コツはないです。自分は手伝って貰いました。 壊れたエンジンを降ろしたところ。エンジンは47kg?ぐらいな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月17日 19:23 RI-RRさん
  • プラグとイグニッションコイル交換

    オイル交換やって、プラグ交換やって、 改造も…流用になりましたが、イグニッションコイルも純正MP08からブラックバードのMP10に変更です。純正と本体だけ交換なんで、写真はありません(笑) 交換距離は、12377キロ ちなみにこのイグニッションコイルになります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月13日 19:27 ヘッポさん
  • 内圧コントロールバルブ(安物)装着!!の巻!!!

    今更ながら、巷で噂の「内圧コントロールバルブ」をホーネットにぶっこみます。 内部構造がリードバルブや球体の商品と違い今回の商品はリベットのような部品の安物です。 ホーネットのブローバイガスホース内径が12mmで、この商品の細い部分が10mm太い部分が13mm・・・( -᷄ω-᷅ ) 力技でブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月4日 00:41 紫陽花パパさん
  • ジェネレーター交換

    アイドリングで12Vを割るようになり回しても13Vに届かないのでジェネレーターを交換しました。 オイルを変えたばかりなので車体を傾けて作業しました。 ジェネレーターのカプラーとクラッチワイヤーを外しておきます。 8mmのボルトを13本外してクラッチケースを外します。 ジェネレーターはヤフオクの純正 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月14日 18:16 とりぷるばかさん
  • スプロケットガード交換

    純正のものは、樹脂製の全体を覆う形をしているのですが、チェーンオイルが飛散して、内部に堆積しても気付きにくいので、社外品でスプロケット周りが見える(=掃除しやすい)ものに交換しました。 COERCE ドライブスプロケットガード HORNET250用 品番:0-6-GH04 黒かガンメタが欲しか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月4日 13:22 siz1969さん
  • クラッチワイヤー交換

    古くなっていたので、純正から純正に交換しました。 取り回しを若干変えています。 グリスアップはグリスが中で固まるのが嫌でしてません。 ワイヤーくらいボロくなったら新品にポン替えします。 それぐらいの気持ちで使ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月26日 22:06 ゆーだい@おふもたさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)