ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - インテグラ

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フロントバンパー修理

    とりあえず、裏側を終わらせて、表面の作業へ グラスファイバーパテを適度に盛る グラスファイバーパテを削って、次は薄づけパテを薄く盛る そして、薄づけパテを削る まだ凸凹があるようなら、また薄づけパテを盛って削る かなり省略になってしまいましたが、塗装 とある都合で外で塗る羽目に こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月13日 16:21 大牙Ⅶ世さん
  • 自作アルミアンダーカバー

    バンパーの底の部分なんですがステーとか付属品が無く若干グラつくので整風板&補強パネルをアルミの板で作ってみたいと思います。 2㎜のジュラルミンの板です結構アルミの中でも硬い素材です。 ケガキ線を入れたのですが90センチの板を曲げれるブレーキプレスなんて、もちろんありません。 悩んだ結果この特殊な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月29日 21:03 aoiinteさん
  • サイドを作れ!!

     keiで使用していたサイドステップ これをもとに型作り♪ デブ8の方がかなり長いので延長加工! ちなみにガラスマット5層で生成しました 反対側です いきなり製品塗装前まで(写真撮り忘れた (^^ゞ ) 工程として クロス2、マット1で制作        はがして削って、パテ埋めして、削って・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月12日 16:26 Devilさん
  • 外品メーターの土台作り

    デフィーのメーターをエアコンコントロールの所に付けようと思ったのですが、いま一つ見難そうなので運転席側手前に傾けて付けるカーボンの土台にチャレンジします。 まずはマスキングして樹脂がまわりに付かないように、しっかり養生 邪魔やなーと思ってたバッテリーボックスが良い感じな高さの椅子になりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月11日 19:54 aoiinteさん
  • レガシィ リアアンダースポイラー流用への道  完結

    やっと取り付けまで辿りつく事が出来ました(>_<) 心配していた色もあまり違和感がなくホッとしております。 後ろから見るとちょっと・・・(笑) 何か98スペックバンパーに流用するとカッコ良さそうヽ(^o^)丿 左からヽ(^o^)丿 右からヽ(^o^)丿 取り付けが甘くまだ隙間がありますので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月29日 19:09 IGATEGRAさん
  • レガシィ リアアンダースポイラー流用への道  その④

    前回は片っぽは色の塗って、もう片っぽはプラサフ止まりでした・・・ 今回はプラサフ止まりの方に色を塗って、そのあと両方にクリア塗装! これだけです(笑) いい艶してますヽ(^o^)丿 あとは取り付けのみです!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月25日 20:37 IGATEGRAさん
  • レガシィ リアアンダースポイラー流用への道  その③

    先日のお盆休み中に一応色を塗ったんですが、あまりに結合部が凹凹で目立ってしまった為、再度ヤスリ掛けをして色を落としました(>_<) そして、再度プラサフ掛け開始!! 片っぽは色を塗る作業までは進むことができました! もう片っぽはまだ若干なめらかではないので磨いて行きたいと思います。 色(NH ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月20日 20:23 IGATEGRAさん
  • バンパー網貼り

    コンデンサのフィンがたくさん潰れているので網貼りをする事にしました。 バンパーを外すときに傷つけないようにテーピングします。 車用のは高いので、ホームセンターで買ってきました。 120cm×60cmで、なんと890円。安っ! アルミなのでニッパーでサクサクっと切れます。 そして仮合わせしてみます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月12日 17:33 kuny@おじまさん
  • レガシィ リアアンダースポイラー流用への道  その②

    今日はとあるパーツ?の取り付けとリアアンダーの仮付けをしてみました! 前回はパテ盛りまででしたが2日かけて100番のペーパーで超ゴシゴシしましたヽ(^o^)丿 仮付けしてみると・・・ おぉ~カッコイイよぉ!!! よしよし(^-^) しかし、近くでみると曲部に隙間があいてしまいます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月8日 16:37 IGATEGRAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)