ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - インテグラ

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • フロントアッパーアーム ショート加工

    JICのアッパーアームを使用していましたが、段差通過時にボディーと干渉するので、ボールジョイントにガタが出てきてしまいました。 社外品は高価なので、EG系のアッパーアームを中古で購入し15mmショート加工しました。 純正穴から15mm内側にドリルで穴開けをします。 なるべくキャスター角が変化し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2007年7月17日 18:42 たっくん@S660さん
  • リア、ピラーバー取り付け

    リアのピラーバー取り付けになります。 福島の知り合いからいらなくなったとのことで格安で譲っていただきました。 取り付けは簡単で純正後部座席のシートベルトを固定しているボルトで挟み込んで使用するものになります。 当方汚いですがドンガラにしたためにはずしたボルトを無くたかと思いましたがなんとか発掘し取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月15日 13:19 ひろのり氏さん
  • フロアクロスビーム交換

    タイプR純正流用シリーズ 今回はフロアクロスビームです アルミ製で軽いらしい。 どこを交換すればいいのかわからず、いろいろ剥がして発見 リアシートの下だった。 レンチが入りにくいけど、14mmを8本だけで取り外し完了 タイプS純正との比較。 気になる重さは純正が4kgでタイプRが2.9kgぐら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月22日 18:36 でめみさん
  • タイプR純正 リア・パフォーマンスロッド

    この間、取り寄せしてもらってた、例のブツです! タイプR用のリアパフォーマンスロッド これを、取り付けますexclamation×2 タイプRには付いている所に付いて無いんです・・・^_^; 取り付ける場所は(ダンパーガゼット)、付いてるんですが、 ロッドが無いがく~(落胆した顔) 取り付ける前は、こんな状態です! 問題発生・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年7月7日 22:58 ポンダ Kさん
  • 自作リアピラーバー

    ETCに引き続き、GW中のDIY第2弾です!! アルミの角パイプでリアピラーバーをつくってみました! 前作のリアタワーバー同様、市販品ほどではない微妙な剛性アップをねらったものです(笑) でもこれは意外と効いている気がします! 後部座席のシートベルトのボルトにL字ステーを取り付けて、それに穴を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月10日 20:18 IGBTさん
  • リア、ナンバーステー補修

    リアのナンバーステーがやたら、ぐらつくと思っていたら溶接が剥がれておりました。。。 恐らくリアのナンバーを弄くり過ぎた結果ですかね? とりあえず簡易的に金属パテで肉盛りしました! 今のところはぐらつきは解消( ゚ー゚) 金属パテはすぐにかっちかちになるので 施工も簡単

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月29日 17:59 Hyato.Tさん
  • 自作リアタワーバー

    凸凹な雪道での乗り心地がとても悪かったこともあり、リアタワーバーを外してたんですが、やっぱりなんか物足りないと思ってアルミ材で自作してみました! なのでちゃんとしたタワーバーほどではない微妙な剛性アップをねらってます(笑) ここのボルト穴に取り付けます。 タイプRなら純正でここにタワーバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年6月2日 16:28 IGBTさん
  • 愛車インテグラDC5 リアピラーバー取り付け

    今回はリアピラーバーを取り付けたいと思います。 先ずは矢印のシートベルトのボルトカバーをマイナスドライバーの先端を使って左右取り外します。 シートベルトのボルト14mmを取り外しピラーバーのブラケットを差し込んで取り付けます。 専用品なのでポン付け出来ました。 取り付け後、試運転しましたがリアゲ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月21日 12:12 ノッケですさん
  • ノーマル隙間の充填加工

    ノーマルエンジンマウントを シューズドクター計五本使って隙間の充填加工

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月10日 00:32 黒智さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)