ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - インテグラ

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • タイミングベルト交換(nari号DC2)

    仕事でみん友さんのインテグラDC2R 96specのタイベル交換。 みんカラでDC2インテグラのタイベル交換の整備手帳が見当たらなかったのでこれから交換する方のために、アップしておきます。 自己流な部分もあるので、マネしないほうがイイ所もあるかもしれませんけどね(笑 オーナー本人も工程を知りた ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年7月7日 00:33 S2K7マッツンさん
  • ヘッドカバー塗装②リンクルスプレーで縮み塗装

    塗装編です。 今回は赤ヘッドに敬意を表して、速そうなエンジンと言えばこれ、 の赤の縮み塗装(結晶塗装)にチャレンジです。 今回はDIYでやりたかったので、VHTという海外メーカーのリンクルプラスというスプレーを調達しました。 前回の状態からしっかり乾燥したことを確認の後、マスキングを行います。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年11月28日 22:10 SiSさん
  • エンジンマウント交換 運転席側

    画像のようにジャッキアップできれば交換できます。 下からエンジンささえときます。 ABSユニット少しずらすので赤丸の10ミリボルト3本外します。 赤丸は17ミリ。青丸は14ミリ。緑丸は10ミリ。 パワステリザーバーも上に持ち上げて外し少しずらしときます。このメガネの長さでギリギリ外せました。これ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2008年1月12日 00:07 夜鷹黒さん
  • タイミングベルト交換2(nari号DC2)

    クランクプーリーを外したら、一旦エンジンルームに戻ります。 次はヘッドカバーを外す。 プラグカバーを外してプラグコードも抜きます。 10ミリのナット・貫通ナットを外したら四隅のパッキンも外します。 ヘッドカバーを外しました。 外れにくい時は、プラハンでコツコツ叩いたり、内装はがしや細いマイナス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年7月7日 01:39 S2K7マッツンさん
  • エンジンマウント交換 助手席側

    エンジン下からささえときます。 バッテリー下の台外します。 赤丸の12ミリのボルト2本と。。。 この赤丸の2本。計4本で外せます。 このボルト2本は下から外しました。 マウントは赤丸の17ミリのボルト3本と。。。 このボルト。計4本で外せます。 上の画像の側面のボルトはこうやってメガネかけて 上 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2008年1月12日 00:19 夜鷹黒さん
  • タイミングベルト交換3(nari号DC2)

    ここで整備手帳の順番間違え発覚! すんません。。。 タイミングベルトを取り付ける前にウォーターポンプの交換が抜けていました。 古いタイベルを外したらウォーターポンプの交換に移ります。 まずはラジエター下部のコックを回してラジエター内部のクーラントを抜きます。 右上の黒い歯車がWP(ウォータ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年7月7日 02:04 S2K7マッツンさん
  • バルブクリアランス(タペット)調整

    17万キロを走行し、だいぶタペット音の出ているノーマルエンジンのクリアランスを調整してみます。 ヘッドカバーのナットを外し、手動でクランクを回した時に、圧縮が逃げる様に、点火プラグを緩めておきます。 ヘッドカバーは貼り付いていて、なかなか外れませんでした・・・ ココでこじってやると外れました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年12月7日 19:41 ゆきたかさん
  • ヘッドカバー塗装③エンブレム部剥離→完成

    一週間しっかり乾かした後、エンブレム部分の塗装を剥がします。 マスキングはやすりが他の部分に触れない様に囲う感じで。 こんな感じに。 削りカスはまめにエアブローで飛ばした方が良さそうです。 一気にやったので若干表面に残ってますが…取り付け後に綺麗にしますか。 ちなみに、アルミの地が出てる部分 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年12月4日 14:11 SiSさん
  • エンジンマウント交換 前側

    前側のマウントは下からジャッキでささえる 必要ありませんでした。 矢印のナットは回り止めしてあるので反対側の ボルト側を緩めるだけでこのボルトは外せます。 あとは赤丸の17ミリのボルトと2本と。。。 この下側のボルトの計4本外すだけです。 マウントの抜き方は画像のように 左斜め上方向に動かすと抜 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2008年1月12日 00:45 夜鷹黒さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)