ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - インテグラ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ABSカット+VTECインジケーター作成

    まずはコンピュータの配線図ね。 ここのVTECソレノイド信号ってとこから信号取れる見たいね。 ここに適当なLEDをかませてやれば・・・ 切り替わりでLEDが点灯するってぇ仕組みよぉ! 次、ABS行ってみよ~! ON-OFFの二極スイッチとフリーヒューズBOXを用意します。 で 室内のヒュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月30日 00:24 茨遠Ⅶさん
  • バキュームセンサー(吸気圧力センサー)交換

    昨年11月の純正部品価格改定により値上がりしてました(泣) 高ぇよぅ~・゜・(ノД`)・゜・ 整備マニュアルだと吸気圧力センサー。一般にはバキュームセンサーなどと呼ばれるこのセンサー、ホンダ部品販売さんに問い合わせたら、「吸気MAPセンサー」って名前で扱っているらしく、吸気圧力センサーやバキュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月7日 21:15 Lotallyさん
  • コンデンサー交換修理

    新年早々ぶっ壊したエアコンコンデンサーの新品が到着したので 交換作業です。と言ってもすでに取り外し済みなので ポン付けですがね。 ハイ完成。ちなみにこいつを外すにはバンパーはもちろん 左右ライトも取り外し推奨。願わくばボンネットキャッチャーも 取り外したいところですが、外すと調整が面倒なので 今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月4日 07:34 ぜろゆい。さん
  • ETCの電源復旧作業!

    秘密のBOX・・・・・(電源BOX)です! 今まで、UPしてませんでしたが、 みんカラ始める前から着いてました!!(^^)! 下のACC2の端子にETC繋いでいたんですが。 上の赤四角部分のリレーが、お亡くなりになってて この間の(京奈和道で)のようになってしまいました!^_^; リレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年11月24日 22:05 ポンダ Kさん
  • いきなりピーピー鳴る

    前のインテグラも鳴ってましたがいきなり走行中にピーピー鳴ったり、警告音みたなのが鳴る場合があります。 あとリアガラスの曇り止め?デフロスターが効かないという症状の場合があるみたいです。 ここの場合インテグレーテッドコントロールユニットを換えると直るみたいです。 運転席足元のヒューズボックスの裏につ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年9月28日 08:19 かず33さん
  • aLapRecorderで撮影したビデオとデータをRaceRender2で編集 後編動画あり

    車載動画の撮影とデータロギング、ラップタイムの記録を同時に行える アンドロイドアプリaLapRecorderで取得した 1)ビデオデータ 2)走行データ 3)OBD2車両データ をRaceRender2で1つのビデオファイルに編集する方法を解説します。 今回はアンドロイドアプリのaLapReco ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月9日 08:01 5machさん
  • aLapRecorderで撮影したビデオとデータをRaceRender2で編集 前編動画あり

    車載動画の撮影とデータロギング、ラップタイムの記録を同時に行える アンドロイドアプリaLapRecorderで取得した 1)ビデオデータ 2)走行データ 3)OBD2車両データ をRaceRender2で1つのビデオファイルに編集する方法を解説します。 今回はアンドロイドアプリのaLapReco ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月9日 06:45 5machさん
  • スマートフォンのaLapRecorderとOBDIIで車載動画撮影とデータロギング 設定編

    車載動画の撮影とデータロギング、ラップタイムの記録を同時に行えるアンドロイドアプリaLapRecorderの設定を解説します。 使い方は http://minkara.carview.co.jp/userid/384406/car/632252/2040795/note.aspx OBDIIに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月3日 23:23 5machさん
  • スマートフォンのaLapRecorderとOBDIIで車載動画撮影とデータロギング 使い方編

    aLapRecorderによる車載動画と車両データの記録方法です。 サーキットなどの、周回路を走るとラップタイムも計測してくれます。 高機能で色々使えるスグレモノのようです、まだ良くわかっていませんが解る範囲で使い方を書きます。 今回は簡単な紹介と使い方を説明します。 設定は http://m ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年9月3日 23:00 5machさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)