初歩的な質問ですみませんがRとiSのVTEC移行ってどれくらい違うのでしょうか?
http://www.honda.co.jp/tech/auto/engine/typer/
によるとRと一般のVTECではずいぶん意味合いが違うようなのですがiSはこのサイトでの一般車扱いなのでしょうか?それともRまでとはいかないもののある程度高回転で移行するnものなんでしょうか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- インテグラ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
VTECについて - インテグラ
VTECについて
-
私は現在の愛車、iSで初めてAT車を買いました。
結論から言って、街乗りでは充分以上。 速いですよ。
街乗りで威力を発揮するようなVTECのセッティングになっています。
そもそもVTECは高回転でも低回転でもパワーが出せるようになりますが、やはりセッティングが基本的に違います。
最終型のプレリュードのタイプSにも乗っていました。
確かに速い車でしたが、自分のフィーリングには合いませんでした。
エンジンは良かったですが、それ以外の走りの部分で馴染めず、早々に手放してしまいました。
でもiSはイイですよ。
今時、あの値段で5速AT、ディスチャージヘッドランプ付きのクーペが買えるんですから。
200万で買える新車のクー yはiSとセリカだけ!
乗り心地が硬いわりにコーナリングはイマイチですが、本気で峠を攻めようというのでなければ充分。
でも、例えiSでもMTにしておけば良かったと最近思っています。 -
>ヘタクソなR乗りよりもisのATのほうがよっぽど速いよ
あら~。Rオーナーから見れば屈辱的な事かかれていますね。そもそもisを購入される方はRのような、サーキットでのタイムを削ることに100%性格を振ったモノを求めているとは思えません。ごく普通にインテグラを運転したい方が購入されたのだと認識しておりますが、間違っているでしょうか?
車はアクセルを踏めばスピードは出ます。当たり前です。でもそれだけではサーキットに持ち込んでもタイムを削ることはできません。先にも述べたようにRは異常なまでのスパルタンさで、タイムを削る事だけを考えた車です。つまり、Rとisが勝負した場合相当isが不利と考えられます。Rは速いです。
ただ、isはHONDAが造った良い車です。Rオーナーもわかっている事だと思います。
親発言と関係ないことを書き込んで申し訳ないです。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ インテグラ 全塗装 新品車高調 リアウイング HDDナビ(岐阜県)
125.0万円(税込)
-
スズキ イグニス 衝突軽減クルコンパドルSナビDTV全方カメラ(神奈川県)
121.9万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
-
ミニ ミニ フェイバードトリム Mパッケージ 禁煙車(神奈川県)
414.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
