自分はDC2からDC%のINTEGRA Type Rを乗り継いで来た者です。昨年末にDC2が盗難に遭い、それをきっかけにDC5にしました。しかし売れてませんね。月間300~400台程度ですか。確かに価格も高くなり、3ナンバーになってしまいましたが、実際乗ってみるとボディ剛性はたっぷり取れているし、サスペンションも曲がりに強いし、ブレーキの利きも優秀、エンジンはいかにもHONDAエンジンという感じで毎日運転が楽しくて仕方ないというのが正直なところです。
しかし街を走ると若い人は猫も杓子もミニバン。少し前まで「走り屋」がいてサバンナやらレビンやらが元気に走っていたのは何だったのでしょうか。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- インテグラ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
どうしてINTEGRAが売れないのか? - インテグラ
どうしてINTEGRAが売れないのか?
YASO [質問者]
2005/04/21 23:01
過去ログへの回答はできません。
-
筑波タイムアタックではノーマルの新型シビックRが1分8秒50?あたりをマークしているそうです。新型Rのタイムアタックは実際べスモを見てないのでわからないですが、DC2インテRの3ドアでさえドリキンこと土屋圭市さんが1分9秒20をたたき出してます。
また、インテRが高いのはノーマルでサーキット走行ができてしまうほどのポテンシャルがあるからでしょう。リミッタ-解除するとエンジンは9000rpmまでやすやすと回ってしかもパワーがついてくるのは市販車のNAじゃ考えられないでしょ。
コーナリングスピード、コーナーでの安定性はインテ、シビックともにノーマルで下手なチューニングカーより勝っていることも事実です。逆に言えば、だからこそチューニングが難しいんでしょうね。ま、でもNAのチューニングS2000(これはFRだが)がついに筑波で59秒台に突入したし、FFではシビック、CR-XのNAチューニングなどが1分00秒20あたりだし、やればできるのかな(笑)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ インテグラ 5速MT/8型ナビ/車高調/セミバケ/17AW(埼玉県)
123.0万円(税込)
-
フォード エクスペディション VOSSEN24インチアルミ 外車高調(神奈川県)
718.8万円(税込)
-
日産 マーチ 純正ナビ 衝突軽減 禁煙 Bluetooth(岐阜県)
101.6万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車/10.5インチナビ/Fセグ(埼玉県)
339.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
