6000rpm越えた回転域ではやはり他のエンジンとは一味違いますか?切り替え時は体感できますか?官能的になりますか?あと話題が若干それますが、クロモリのフライホイールはレスポンスが違いますか?また、それによるクラッチミートなんかもシビアですか?教えてください。質問多くて申し訳ございません。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- インテグラ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
VTECエンジンについて - インテグラ
VTECエンジンについて
ゼロカウンター [質問者]
2005/12/03 21:12
過去ログへの回答はできません。
-
お初にお目にかかります、B型で攻めるときは基本的にハイカムから落とさないのでは…ローカムは待乗りだけと割り切っておいたほうがいいのではないでしょうか。
B16Aでもノーマルでも9000rpmまで回るので(スプーンCPU)きっちりまわせばパワーバンドから外れずに走れますよ、パワー的には12万キロ走行のエンジンでも給排気+燃調(フルコン)で175PSまで出ますよ。
クラッチですが、当方のEGにはOSシングルが組んであるのですが、友人が運転すると必ずエンストします、10人近く運転しましたが1発で成功した者がいません。ですが、ようは慣れです(笑)1月もすれば首都高渋滞でも問題なしです。
他のエンジンとは一味違いますか?切り替え時は体感できますか?官能的になりますか?
とのことですが、ぜんぜん違いますよ!シルビア乗りからするとVTECは反則だそうです、ローからハイに切り替わると加速が違います、音もマフラーが入っていればかなり変わります。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ インテグラ 全塗装 新品車高調 リアウイング HDDナビ(岐阜県)
125.0万円(税込)
-
アウディ A3セダン ワンオナコンビニエンスPアシスタンスP(和歌山県)
268.7万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動ドア BSM 現行(佐賀県)
404.9万円(税込)
-
ダイハツ アトレーワゴン 純正ナビ バックカメラ 電動スライドドア(滋賀県)
134.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
