ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ミッション脱着

    作業手順を自分の頭の中の整理の為に書いてみます。 1、バッテリー端子外し…車いじりをする時の基本 2、エアクリ周り外し…ついでにタワーバーを外す。ウチのインテグラは純正エアクリを取っ払っているので簡単。ついでにミッションに繋がっているアース線を外す 3、カプラー外し…バックギアセンサー ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年4月12日 10:18 つなぞうさん
  • クラッチ交換 part1

    クラッチを交換凍ました。 純正は、26万キロ使用しました。 下り坂でエンブレで下ると、 ちょっとイヤな音がしたり、滑り初めてました(^^; 交換するモノは、EXEDYのシングルタイプSメタル♪ いったいどれくらいもつんでしょうかね? 人柱してみます。 どうせミッション降ろすので、 フライ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2014年8月14日 21:33 リンゴ@LETOさん
  • ドライブシャフト交換作業・その1

    最初にドライブシャフトを固定しているナットを取り外さなければなりません。96スペックとEK9はナット32mmですのでこのサイズを準備。 (ちなみに98は36mmですね) スピナーハンドルはできるだけ丈夫なものを。 1/2でもちょっと不安なくらいです。 できたら3/4位太いと良いと思います。 後 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年7月14日 13:44 しろDC2さん
  • ドライブシャフト交換作業・その2

    次にいよいよミッションからドライブシャフトを引き抜きます。 第二の関門です。 道具は、タイヤバールとハンマーがあれば便利でしょうか。 私は43cmのタイヤバールを使用しています。 あまり長いと下に潜り込んで作業をする際に長さが邪魔になってしまうし、短いと力が入りません。 ジャッキアップ程度の高 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年7月14日 14:09 しろDC2さん
  • タイロッド交換(前編)

    まずはジャッキアップしてウマ(リジットラック)をかけます。 エアクリーナーボックスを取り外し、吸気口をテープでふさいでおきます。長い時間の作業になりますからね…。 遮熱板を固定しているボルトを外すために、このような工具を用意します。 ラチェットにエクステンションを2つ、ユニバーサルジョイント、 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2008年4月13日 19:53 イケぽんさん
  • ドライブシャフト左ASSY交換

    交換前) NKN強化アウター96specサイズ &NKN強化インナー 交換後) NKN強化アウターCR-Vサイズ &NKN強化インナー 推奨工具 1)左側インボードジョイント外し専用工具 (植村モータース製) 2)L型レンチ(KTC製)(スピンドルより強い) 3)ボールジョイントプーラー(アスト ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2018年3月7日 01:43 オカモッチャンさん
  • フロントハブASSY&ハブベアリング交換

    前回ショック交換でDC2をショップさんに預けた際にフロントハブにガタがあることが発覚したので、今回車検次いでに交換してもらいました。 使用部品① ・ハブベアリング NTN製:HB-H710 ×2個 ※ホンダ純正品番で言うところの44300-S47-008と同等品 使用部品② ・ハブASSY ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年4月17日 22:14 INTEGREXさん
  • クラッチの外し方のコツ

    ものすごくニッチな情報かもしれませんが、必要な人は必要。 DC2やEG6のクラッチ交換しようと思ってる人向けの情報。 フライホイールのギアとミッションケースのくぼみを利用して ミッションケースとエンジンとめてるボルトあたりを利用すれば クラッチを止めてるボルト緩めれますよ。

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年6月7日 21:27 めがね君@おこじょさん
  • クラッチ交換 part2

    んで、いきなり降りちゃった(^^)v ミッションの後ろからグリグリ揺らしながら、 下にフロアジャッキスタンバって、 エンジンとの空いた隙間に、タイヤバール突っ込んで すると、ガコン!と取りだし完了♪ 今まで何度となく見たこの画像(笑) これも、何度となく見た画像(笑) このあと、アスト ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2014年8月14日 22:31 リンゴ@LETOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)