ホンダ ジェイド

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

ジェイド

ジェイドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジェイド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • Gathersナビ オープニング画面変更

    中古購入時からついていたGathersナビですが、オープニング画像が変更できるらしいので諸先輩方の整備手帳を参考に変更してみました。 背景を私の好きなアニメ「ローリング☆ガールズ」から拝借し、オリジナル画像にしました。 WVGAサイズ(800×480,左の画像(没案))の場合はビットの深さを16 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 21:59 唐揚げ丸さん
  • インナーバッフルの取り付け

    ○ートバックスで、インナーバッフルの違いを試聴できるコーナーがあり、聞き比べをしました。自分の好みもあると思いますが、メタルよりも木製のバッフルのほうが、純正樹脂バッフルよりも変化を感じました。 という事で、スピーカーと同じアルパインの木製バッフルを購入しました。 取り付けの為に、運転席のドアの内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月4日 01:00 けんびーるさん
  • 純正ツィーター外し

    アルパイン のセパレート付けてるのに、純正ツィーターはそのまま放置してました。ある意味8スピーカーですが、バランス悪いので外しておく事に。 純正ツィーターパネルの切り欠け部分に内張外し突っ込んで簡単にカバーとツィーターは外れます。 純正ツィーター自体はそのままでコネクター外して、鳴らないようにして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 20:30 はねさん
  • Gathersナビ 起動画面変更

    こっちが工場出荷時の起動画面 こっちがhonda accessのHPからダウンロードした起動画面 どっちにしてもカッコよくはない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 19:35 funa.jadeさん
  • ヘッドユニット追加場所の模索

    小物入れにヘッドユニット... 一応、幅を計る。210mmぐらい 奥のエアコンダクト外すといけそう 電源ソケットあたりに... う~ん エアコンユニットところに笑 ユニットの移設かな~ できるのか??

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月18日 20:35 まくり~さん
  • スピーカー配線図

    スピーカー交換の時に+-の確認にご活用下さい。以上です笑

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月23日 22:56 とっしー03さん
  • デッキバッ直作業の続き…

    先週の作業の続きで、バッテリーに8ゲージの電源を引き込みをやりました。 SQIのヒューズホルダーとヒューズはストリームに付けたままなので、間に合わせで不明のホルダーとクライオヒューズを付けておきました(^_^;) デッキ側はACCもリレーを使ってバッ直で入電… ※作業途中はチビのお手伝い(^_^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月1日 17:00 ジェイ戸さん
  • デッキ電源バッ直&メーター付近ビビり音対策

    メーターパネル外せるまでインパネをがしがしバラしました(^^) メーター裏のダクトやパネルにエプトシーラーやレジェを貼っておきました。 メーターはデンソー製でした。 ここにもエプトシーラーを沢山貼っておきました。 パネルは下部にビス2本で上部にクリップ2点留めでしたね。 この後に、試乗に行ったら見 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年10月25日 19:52 ジェイ戸さん
  • オーディオ配線-フロア編その②-

    さあ張り切ってスピーカー行きますか~!って意気込んでみたものの、まだケーブル類の結線が済んでませんでした・・・。 渋々やって助手席側がこんな感じになりました。 ネットワークをヒューズBOXの下側に据える予定ですが、現在自分の部屋に出張中です。将来そこがプロセッサーに取って代わることを夢見てますw ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年10月17日 21:44 MALTAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)