ホンダ リード125

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

リード125

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - リード125

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • KOSOデジタルタコメーター

    リードのエンジン回転数がどんな感じで変速しているか知りたくなり取り付けてみた。永久取り付けは考えて居ないので簡易取り付け。KOSOのタコメーターは内部電池(ボタン電池)で作動するので本体を両面テープで固定し配線1本をプラグコードに巻き付けただけの簡単装着。エンジン始動すると自動で起動しエンジン停止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月23日 23:23 masa2530さん
  • スピードメーター交換

    チョイドさんが嫁いで来て不便に思った事。 ①メーターが60キロまでしか表示がない。 ②ガソリンメーターがない。 125ccなので、60キロ以上出ますが、いつもメーター振り切りで一体何キロ出てるのかわかりません。 ガソリンもいつ切れるかヒヤヒヤ(; ̄O ̄) 某オクで、中国製のを600円で落札し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月13日 18:27 v3さん
  • タコメーター&電圧計の取り付け

    フューエルリッドを開けて当たらない位置にメーターフードを取り付け。 配線を通す穴を開け、グロメットを装着。 メーターフードはDefi フィッティングキットを使用し、ネジ止め。 メーターフード下部に穴開けして水が溜まらないよう配慮。 インナーカバー裏面。 配線チューブから覗く白色リード線がIG ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月9日 21:39 ハムまるさん
  • KOSO 電圧計 ボルトメーター取り付け動画あり

    乗る間隔があまりに長く、特に冬の間は3ヶ月近く放置したため、バッテリーが死んでしまいました・・・先日新品に交換しましたが、まあ、視覚的に電圧が確認できるように電圧計を追加しました。 取り付けはヘッドライト裏のアクセサリー(グリップヒーター)用の端子から取りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月22日 16:26 ぐらごんさん
  • koso mini3デジタル(外気温&電圧&時計)取り付け

    三本のみの結線です。赤をバッテリー+、黒をアースに。茶色はアクセサリー電源へ。コード長はリードには充分の長さでした。 ヘッド裏から伸びるアクセサリー電源から取りました。青線がそうです。 思いの外気温サンサーの線が短くセッティングに難儀。結局見易さ重視でこの位置に落ち着きました。本田ウイングが少々隠 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月8日 02:16 voxy89さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)