ホンダ リード125

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

リード125

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - リード125

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • バッテリー交換

    GT7A-Hに交換。 3198km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 11:59 ハムまるさん
  • バッテリー交換

    うちの車両の中で唯一のアイドリングストップ車、リード125。 アイドリングストップとグリップヒーターでバッテリーには負荷が高いはずなので3年で交換。それにしてもバイクのバッテリーは高いね。純正品は20000円くらい。今回は台湾ユアサの互換品にして5500円。 カウル簡単に外れてくれて良かった。 左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 14:46 のり平さん
  • バッテリー上り

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月4日 15:03 横浜の人さん
  • バッテリー交換

    20000km 6年位使用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 15:13 モモコシさん
  • バッテリ&ヒューズ交換(56745.2km)

    今回はバッテリ交換とヒューズ交換(後述)。バッテリは価格重視でYTX7L-BS互換のBTX7L-BS(うちのはマイチェン後の2代目なので本来はGTZ8V)。確か2500円ぐらい。 アイドリングストップで止まるとアイドリングストップが効かなくなる程度で、致命的ではないので予防保全です。 バッテリの交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月17日 14:41 ぱそリンさん
  • バッテリー交換

    バッテリー交換をしました 1年ほど続いていた原因不明のエンスト症状も解決したような気がします。 エンジン停止時の電圧は問題ないのですがエンジンが掛かっている際の電圧が低く交換しました。 型番はGTZ8Vでしたが間違えてYTZ7Sを購入するトラブルもありましたが取り付け自体は正面カバーを外せば簡単に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 14:21 みずいろさん
  • 予防保守

    CB250Fのバッテリーが死亡したので購入したのですが、もっと古いJF45のバッテリーも交換しといた方が良いかなって思い購入しました。 正規の型式は YTZ7S なんですが、台湾ユアサだと何故か TTZ7SL CBだと型式同じなんですけどね、、、、 バッタ物じゃないよね?(´Д`) 交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月17日 13:13 りむるさん
  • 始動

    当たり外れが多いとの中華バッテリー、1年保証を信じて購入取付け。予備充電しようとしても充電器側でのエラー表示で充電出来ず。電圧は問題無さそうなのでそのまま積みました。 当たりだったのか問題無く始動。小雨降る中での作業でした。 純正バッテリーは外してあったのですがバッテリーホルダ、ネジ共に紛失。ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 11:07 ddobbさん
  • 互換品 ベトナム GSバッテリーに交換

    互換品のバッテリーを買いました。 交換前のバッテリー周りです。 左側が純正、右側が互換品です。パッと見はそんなに変わりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月7日 21:15 Byakumasaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)